本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

コープデリは庶民的で豊富な商品数が強みの食材宅配サービス ~ なんと6,000品目以上!

コープデリ コープデリ
この記事は約12分で読めます。

コープデリのサービス内容、商品へのこだわり、料金、オトクな情報、便利な商品などをご紹介します。

コープデリの概要や特長について知りたい方に役立つと思います。

コープデリとは

コープデリは食材の宅配を実施している生協団体のサービス。食材の宅配だけでなく、日用品から保険・葬儀まで幅広い事業を手がけています。

コープデリは、組合員数 530万人を越える巨大な生協団体。多くの方に支持されています。

購入できる商品は、スーパーに並んでいる商品と質・価格とも近い印象です。どれも、お求めやすい価格。そして、商品数は6,000品目以上と幅広いのも強みです。

それでは、コープデリの特長やサービス提供地域などの基本的な情報を掘り下げてご紹介します。

コープデリの特長

コープデリは、生協「コープデリ連合会」の食材宅配サービス。

食品や日用品がお求めやすい価格で提供されているのが特長です。

子育て支援も充実していて、東京にお住まいの方であれば小学校入学前のお子さんがいると手数料が無料になります。

コープデリの配送手数料をご紹介!小学校入学まで割引があってお得♪
コープデリの配送手数料についてご紹介します。コープデリの手数料は地域ごとに違っているので注意が必要です。手数料の仕組みから、割引サービス、具体的な料金についてご解説します。参考 子育て割引が2018年に変更されました。変更内容を反映済みです...

配達エリア

コープデリで配達してくれるエリアは、東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟です。

コープデリの地域

デイリーコープ、指定日お届けコープは提供地域に限りがあります。

宅配頻度

サービスによって宅配頻度が違います。

  • ウイークリーコープは、週に1度、決まった曜日に、自宅に商品を届けてくれます。
  • デイリーコープは、月~金曜日の週3回~5回舞菜やミールキットを届けてくれます
  • 指定日お届けや、産地工場直送便などもあります。

基本的には、ウイークリーコープの利用者が多いです。

組合員は530万人

組合員は、530万人ほど。

食材宅配サービスの会員数としては、最大級ではないでしょうか。

世帯あたりの平均人数は約2.5人。世帯でお母さんだけが加入している事を考えると、2.5倍の1162万人が利用していると言えます。

ちなみに、コープデリ提供地域(1都7県)の人口は 3,400万人。利用率に換算すると、34%近くが利用していることになります。<2018/2/13時点>

3人に1人が利用している

出典 会員生協|コープデリ連合会  (2017年3月20日 1都7県の組合員数を合算)

4種類のサービス

コープデリには4つの宅配サービスがあります。

  • ウイークリーコープ
  • デイリーコープ
  • 指定日お届けコープ
  • 産地工場直送便

配達頻度や、届ける商品の違いで住み分けされているので、それぞれのサービスをご紹介していきます。

ウイークリーコープ

ウイークリーコープは、毎週、カタログと注文した商品を届けてくれるサービスです。

商品代金と別に、手数料が毎週 0円~200円かかります。

 

ウイークリーコープの特長

  • 安全安心へのこだわり
  • 商品へのこだわり (6,000品目以上)
  • 子育て世帯のサポート

安全安心へのこだわり商品は、生産にこだわった「たまご」「豚肉」「パン」「直産品」などがあります。

また、ウイークリーコープのカタログは多彩で、食材だけでなく日用品からチケットまで幅広い商品を取り扱っています。その数 6,000品目以上!

子育て世帯のサポートも充実しています。宅配料金が無料になったり、子供向け商品が充実していたり、食品の安全確保の取り組みがされています。

 

カタログの種類

  • ハピデリ … 日々の暮らしで使う食材をはじめ、雑貨・衣料品
  • キラキラBaby & Kids … 妊娠から5歳までのお子さん向けの商品
  • グルメ … ご当地グルメや名店の商品
  • 健やかな暮らし … 健康に配慮した食品や高齢者受けする商品
  • スローライフ … “手作り”や”ていねいな暮らし”に役立つ商品
  • ファッション … 衣料品
  • キッチングッズ&日用雑貨 … 便利な日用品や衣料品
  • くらしのサービス … 暮らしを豊かにするチケットなど
  • ペット用品 … ペット関連グッズ
  • 家具・インテリア・生活雑貨 … 家具や日用品

取り扱っている商品も多彩で、スーパーやホームセンターで手に入る物はほとんど手に入る印象です。

ウイークリーコープは、食材や日用品などを毎週届けてくれる

デイリーコープ

デイリーコープは、月曜から金曜まで、週3日から利用できるサービス。ウイークリーコープと比べて利用可能な地域が限られています。

手数料・配送料は無料です。

届けてくれるのは、毎日の食事をカバーしてくれる食品です。

  • ミールキット
  • 弁当・おかず
  • サイドメニュー
  • エネルギー塩分調整食

食事作りの手間が省けるだけでなく、栄養バランスも良いので、忙しい方には嬉しいサービスです。

ミールキットは、届く商品も選べて、主菜、主菜+サイドメニュー、などの40セットから選び、それぞれ、指定した曜日に届けてくれます。

お弁当やおかずコースは、利用日数とお弁当のコースを指定すると商品を届けてくれます。

デイリーコープでは、サイドメニューを追加注文できたり、牛乳や卵なども届けてくれます。

デイリーコープは月~金曜まで、お弁当・ミールキットを届けてくれる

指定日お届けコープ

指定日お届けコープは、注文した商品を、指定した日時に、お届けてくれるネット限定のサービス。最短で翌日に届きます。

ただし、サービス提供は東京都の一部地域に限られています。

送料は、配達1回につき330円(税込)。5,000円以上の注文で無料になります。

食材はもちろんですが、飲料、生活雑貨、お菓子、ペット用品などを届けてくれます。品数を確認したところ、1401品目が注文可能でした。<2017年9月16日時点>

指定日お届けコープは、必要な時にだけ注文できる

産地工場直送便

産地工場直送便は、産地から直接商品が届くサービスです。

そして、送料が無料なのが嬉しいポイントです。

  • 海産物
  • 地酒、地ビール
  • しょうゆ
  • 梅干し
  • こだわりのドリンク
  • 特産のお菓子
  • お食い初め料理

など、沢山のラインナップがあります。

全部で486品目ありました。<2017年9月16日時点>

産地直送品は、直接自宅に商品が送られてくる

料金 (手数料・宅配料)

コープデリの料金は、宅配時にかかる「手数料」と入会時に支払う「出資金」があります。

※別途、注文した商品の代金がかかります。

手数料

手数料は、ウイークリーコープ、デイリーコープ、指定日お届けコープでそれぞれ違います。

ウイークリーコープの手数料は、

1回の宅配で0円~220円(無料条件あり)※エリアによって異なる

地域ごとに料金が異なっていて、さらに子育て世帯やグループでの受取などの割引サービスによって料金が決まってきます。詳細は、コープデリの配送手数料を紹介している記事を参照ください。

コープデリの配送手数料をご紹介!小学校入学まで割引があってお得♪
コープデリの配送手数料についてご紹介します。コープデリの手数料は地域ごとに違っているので注意が必要です。手数料の仕組みから、割引サービス、具体的な料金についてご解説します。参考 子育て割引が2018年に変更されました。変更内容を反映済みです...

 

デイリーコープ、産地工場直送便は手数料が無料。

指定日お届けコープは、配達1回につき300円(税別)。5,000円以上の注文で無料。

出資金

コープデリを利用するには出資金が必要です。
脱退時に返却されるので、預かり金のようなものです。

地域によって金額が違いますが、500円または1,000円。

詳細は、コープデリの入会に関する記事でご確認ください。

コープデリの入会金と入会方法をご紹介!あわせて特典も知っておこう
コープデリの入会金と入会方法をご紹介。あわせて、特典についても触れておきます。コープデリの入会金が気になる方も多いと思います。 実際に入会金はいくらかかるのか? 入会方法はどんな方法がある?そんな疑問にお答えします。そして、お得な特典につい...

年会費はかからない

年会費はかかりません。

上記でご紹介した、入会時の出資金と、宅配ごとの手数料がかかるだけです。

商品の価格はスーパーと同じぐらい

コープデリの商品代金はスーパーで商品を買うのと同じぐらいの値段です。さすがにスーパーのセール品ほど安くはなりませんが、割高感はあまりなく、格安ということもないお値段です。

セール品などもあって、毎週入れ替わるので、お得に買物を楽しむこともできます。

商品の品質・特長

コープの食品は安全や環境問題などに取り組んで開発されています。

取り組みと基準などをご紹介。

コープ商品の5つの約束

コープの商品には5つの約束があります。

  • 安全と安心を大切に、より良い品質を追求します
  • くらしの声を聴き、価値あるものをつくります
  • 想いをつなぎ、共感を広げます
  • 食卓に、笑顔と健康を届けます
  • 地域と社会に貢献します

コープ会員の意見を反映しながら、商品開発をしていることがうかがえます。

食品の安全性に関する取り組み

具体的な食品の採用基準はこちら。

  • 食品添加物は適切に使う
  • 農薬は必要な場合に適正に使用する
  • 国産食品と輸入食品を適切に組み合わせて取り扱う
  • 遺伝子組換え作物は必要な場合に使用する
  • 放射性物質は自主検査を実施。食品衛生法上の規格基準値の順守

国の政策に近いと感じます。

ここでも、一般的なスーパーと同じ採用基準であることが分かります。

何でもかんでもNGという姿勢ではなく、正しく理解して正しく使用するというのがコープデリの方針です。

詳細は、コープデリ連合会のページで細かく解説されています。

コープデリの強み

コープデリの強みは、

  • スーパーと同じぐらいの価格
  • 商品の品ぞろえ

実際に、我が家も長年利用しているため、上記についてご紹介します。

スーパーと同じぐらいの商品価格で頼みやすい

コープデリの良いところは、商品の価格が高すぎないことです。

スーパーに並ぶ商品と同じぐらいの価格です。

節約志向の普通のご家庭でも気持ちよく利用できます。普通のスーパーで安い商品を買う方でも上手に活用できるはず。何より、自宅まで届けてくれるという便利さを加味すると安いです。

時間があるときにはありがたみを感じませんでしたが、忙しい方にとってはお得な価格設定です。

我が家は、コープデリを利用する前は、毎日のように買い物に時間を取られていたのですが、今考えると、買い物する時間のほうがもったいないと感じるようになりました。

取扱商品の幅広さと品揃え

コープデリで取り扱う商品は多岐にわたります。

食材から、日用品、保険、電気まで、様々なサービスが利用できます。

商品数は6,000品目以上

近所のスーパーを2~3件、薬局、大型小売店、ホームセンターをまとめたぐらいの品揃えがあると感じます。以前、買い物に行っていたきには、それぞれのお店を周って、店内で商品を探しまわっていましたが、コープならネットで商品を検索して注文すれば届けてくれます。

例えば、小物1つ買い物に行くだけでも気づいたら1時間かかっていた!なんてこともあったりしましたが、コープデリなら自宅で注文すればOK。

取扱商品の幅が広いので、使い勝手が良いです。

特に、重いお米や、かさばるテッシュ、トイレットペーパーなどを家まで運んでくれるのは助かります。子育てするようになって、そのありがたさが分かるようになりました。

コープデリの商品を紹介している記事がありますので参考にしてみてください。

コープデリの宅配は食材だけじゃない。何でも揃う日用品をご紹介
コープデリは食材だけでなく、生活用品も宅配してくれるため、かなり便利です。コープデリが宅配してくれる日用品などをご紹介します。コープデリは食材以外も宅配してくれる食材の宅配サービスのイメージが強いですが、普段の生活で必要な物は全て手に入りま...
驚きの品揃え!コープデリは何でも揃い、飽きない商品ラインナップが魅力的
コープデリは食材以外にも何でも揃います。楽しくコープデリで買い物をさせてもらっている我が家が感じた魅力的なカタログ内容や商品についてご紹介します。また、子連れで買い物する時に苦労する事が、カタログで注文できると解消できたりします。そんな経験...

 

注文方法

コープデリの注文方法は4種類ありあます。

  • 紙の注文用紙(OCR)
  • インターネットサイト(eフレンズ)
  • スマホアプリ(コープデリアプリ)
  • 電話
  • LINE

我が家は、紙の注文用紙(OCR)で注文することほとんどです。各ご家庭の生活パターンにもよると思うので、色々と試してみて、使いやすい方法で注文すると良いと思います。

色々な注文方法ができるのも便利なポイントです。

コープデリはカタログによる商品選びが楽しい♪ 紙とネットを使い分けると便利
コープデリのカタログは、紙とネットの両方が使えます。基本的には、ご自身の使いやすい方を使えば良いのですが、参考までに、我が家のカタログの活用方法や、カタログの良さなどをご紹介したいと思います。カタログでショッピングができるのが楽しいコープデ...

配送時の商品管理

コープデリでは、配送される商品に対して、温度管理や、セキュリティー対策をしてくれます。

常温で保存できる商品は、折りたたみができるプラスチックのケースに入れて宅配されます。

温度管理が必要な食材は、適切な管理をした状態で届けてくれます。

  • 冷蔵食品 … 発泡スチロールの保冷箱に蓄冷剤を入れて配置
  • 冷凍食品 … 発泡スチロールの保冷箱にドライアイスを入れて配置

セキュリティ対策として、商品がいたずらなどの被害に合わないように、鍵付きのベルトを付けてもらうこともできます。

我が家の住む地域では、過去にいたずらなどをされたことは無いそうです。

無料アプリも便利

コープデリでは、利用者に便利な「ぽペたんポータルアプリ」が無料で提供されています。

  • 使った食材や気になる食材を管理できる「食材管理」
  • 冷蔵庫の中身を管理できる「冷蔵庫チェッカー」(注文と連動)
  • レシピ検索機能
  • 簡単家計簿 (注文と連動)

などの機能があって、日々の家事をサポートしてくれます。

 お得なキャンペーン情報

コープデリには、入会時、入会後にお得な制度があります。

お得な情報を知って、有効に活用してください☆

子育て支援

コープデリでは、子育て支援に力を入れています。子育て世帯にはお得な特典があります。

  • コープデリ手数料割引
  • ご出産おめでとうプレゼント
  • 子育て情報 … 小児科医による子育てお悩み相談室や、離乳食レシピのサイトがある

ポイント制度

コープデリにはポイント制度があります。

  • 300円または500円の注文につき1ポイント
  • 1ポイント1円
  • ポイント交換商品と交換したり、利用代金として使える

毎月21日~翌月20日までの1ヶ月間のウイークリーコープのご利用金額に応じてポイントが付与されます。

ポイント付与率は地域によって違います。

  • 300円で1ポイント … 東京、千葉、埼玉、茨城
  • 500円で1ポイント … 栃木、群馬、長野、新潟

クーポン

キャンペーンなどで、お得なクーポンを受け取ることができます。

割引価格で商品が試せるので、嬉しいサービスです。

コープデリのクーポン

おためしセット・資料請求による無料サンプル

コープデリでは、入会を検討している方に、プレゼントやお得な商品を提供してくれています。

詳細は、コープデリの無料サンプルと資料請求時のお試しセットについての記事を参照ください。

コープデリの無料サンプルとお試しセットは頼まないと損!
コープデリの資料請求で無料サンプルがもらえます。また、お試しキャンペーンもあるので、特別価格で商品を試してみることができます。活用しないと損する「無料サンプル」「お試しセット」についてご紹介します。資料請求で無料サンプルがもらえるコーブデリ...

お友だち紹介キャンペーン

時期によっては、お友だち紹介キャンペーンが開催されています。

コープデリにお得に加入するなら、お友達紹介は見逃せません。

2024年12月 コープデリに加入するならお友達紹介がお得!
コープデリの友達紹介で加入した時のメリットと、紹介コードを案内します。【 紹介コード : be4ea7e9 】友達紹介 お申込み専用ページ我が家の知る限り、一番お得に加入する方法がお友達紹介!そして、紹介してくれる方がいない場合でも大丈夫♪...

資料請求

コープデリについてご紹介してきましたが、少しでも理解が深まれば幸いです☆

コープデリは、食材宅配サービスは価格が高いんじゃないか?と思っている方でも利用しやすいサービスです。特に子育て世帯は、手数料も無料になったりするので、加入しておかないともったいないと思います。

 

参考 少しでもお得に入会したい方は特典を総ざらいするための記事が参考になると思います。

必見!コープデリの加入時にお得な特典を総ざらいする方法
コープデリの加入時にお得な特典を総ざらいする方法をご紹介します。加入の機会は一回だけなので、上手に特典を受け取ってください♪コープデリの入会・加入に関する特典コープデリの入会、加入に関する特典は以下があります。※2024年12月10日時点の...
タイトルとURLをコピーしました