プロフィール

家族でゴロゴロ
この記事は約5分で読めます。

「食材宅配かぞく」のプロフィールページです。

家族構成や、食材宅配サービスとの関わり、ブログ立ち上げの経緯などをご紹介します☆

家族構成

東京都(の端っこ)に在住している、アラフォーの家族です。

夫婦の子育て経験談を交えて執筆しているので、2人の名前をとって「ぴろき」という執筆者名にしてしてみました。

 

家族構成

  • 夫 … 30代後半。アウトドア系の遊びが好き。このブログの執筆担当。170cm
  • 妻 … 30代中盤。子どもと一緒に遊ぶのが好き。175cm
  • 長男 … 7歳(1年生)。慎重派だが、調子に乗ると元気
  • 次男 … 4歳(年少組)。元気なワンパク坊主。「やられたら倍返し」派

 

冒頭の芝生ゴロゴロの写真もそうですが、家族で外に出かけて遊ぶことが多いです。

川遊びに行ったり

川遊び

海で遊んだり

家族で海遊び

次男は元気が良すぎるので、今年の夏に坊主にすることを提案。本人も「坊主にしたい♪」とノリノリ。不思議な感性を持っています。

ちなみに、長男は断固拒否。

食材宅配サービスと我が家

食材宅配サービスと我が家の関わりをご紹介します。

利用歴と利用頻度

食材宅配歴は3年ほど。

コープデリを使っています。

毎週の利用額は、1万円~1万5千円ほど。月に換算すると5~6万はコープデリで使っています。どっぷりヘビーユーザーだと思います。近所のスーパーには、ほとんど買い物に行かないです。

食材の8割は、コープデリで買っていて、日用品などもコープデリのお世話に。

最近は、パルシステムも併用して使うようになりました。また、各社の食材宅配サービスに興味を持ち始めたので、色々と調べて検討しています。

利用のキッカケは「子育ての疲れ」

コープデリを利用し始めたきっかけは、次男を出産してから。買い物に行くのがしんどくなって、ストレスを感じていた頃でした。

そんな時に、たまたま見かけたコープデリの「子育て割引」を知り、手数料が無料で、買い物をしなければコストがかからないことに惹かれました。

コープデリの配送手数料をご紹介!小学校入学まで割引があってお得♪
コープデリの配送手数料についてご紹介します。コープデリの手数料は地域ごとに違っているので注意が必要です。手数料の仕組みから、割引サービス、具体的な料金についてご解説します。参考 子育て割引が2018年に変更されました。変更内容を反映済みです...

ちょうど、その頃に起きた、スーパーでの長男と次男の「長ネギ合戦」も決め手に★

スーパーでの「長ネギ合戦」

長男(4歳)と次男(2歳)を連れて、いつものように買い物に行っていた時のこと。

元気な男の子はなかなか言うことを聞いてくれないので、買い物に行くと気を使います。

  • お店で走り回らないか
  • 他のお客さんの邪魔にならないか
  • 泣いてうるさくしないか
  • 食べ物をツンツンしないか
  • 迷子にならないか
  • 店から出て行って事故に合わないか

など、気を使わないといけないことが多くて、かなり神経質になります。

長男だけなら、なんとかなっていたのですが、2人になると物理的に手が足りません。片手は買い物かごやベビーカー。もう片方の手で、子供2人を制御することになります。(その時点で無理があるのですが)

次男が歩けるようになると。ベビーカーにも大人しく乗っていてくれず。泣きわめいて「歩く、歩く」と騒ぎ出します…。

そんなこんなで、2人をスーパーで歩かせていると…。

チョット目を離したスキに。

長男と次男が、長ネギを手に取り、叩き合っていました

長ネギ

 

音を立てて、ベシ!ベシ!と

しかも走り回って、元気が良いこと…。

ジャンピング  ネギ!

とか…。あーぁ。

まさか、こんなにもお行儀が悪いとは…。

妻は、幼稚園の先生なので、普段からキツく叱っているのですが、子供って、どうにもこうにも制御できない瞬間があるんです。お許しを。

迷惑ですし、何より頭にくるので、思いっきり叱る(&ついつい怒る)のですが、数日するとケロッと忘れて、スーパーで走り回る始末…。

 

今となっては笑い話になっていますが、当時は買い物に行くのがトラウマになっていました★

買い物に行くとツライ思いをする事が多く、ストレスを感じることが続き、コープデリに加入することに。

次男が大人しくベビーカーに乗っていた頃までは何とかなっていましたが、2人の男の子が歩きだすようになるとダメですね。

妻は、体育会系、身長175cmの 大女 バイタリティーのある女性なのですが、その頃は子育てに疲れきっていました。

コープデリを続けている理由

そんなこんなで、コープデリを使うようになったのですが、「コープは割高」という印象があって、頻繁に使うつもりではありませんでした。

ただ、実際に利用してみると、自宅に届けてくれる便利さにと、安売りになる商品を選んで買えば、そんなに割高でもないことを知り。どっぷりコープ漬けに…。

普通なら、買い物して、炊事してというだけで、1日 2時間ほど潰れてしまいます。ただでさえ、子供のお守りで大変なのに…。それなら、少し割高でもコープを利用して、時間を作ったほうが得策だと思うようになりました。

空いた時間で、働く時間を増やすことができて、子供との時間もつくれる
コープデリなら子育て割引で、小学校入学まで手数料が無料

子育て世帯なら、手数料の割引があるので、上手に利用しないともったいない☆

 

参考 コープデリを利用して便利だと思ったことは、口コミ体験記でご紹介しています。

ブログ立ち上げのキッカケ

我が家の経験から、子育て世帯なら食材宅配サービスを使ったほうが、よい生活ができると思うように。

妊娠時から利用していればどんなに楽だったか…

そう思うようになってこのブログを立ち上げました。

少しでもみなさんに食材宅配サービスの良さを知ってもらい、上手に活用してもらえればと思っています。

 

知らなくて、利用していなかったというのは、もったいない。

一度使ってみて、合わなかったら辞めれば良いと思います。

子育て世帯が使ってみると、ストレスから開放されたり、子供と関わる時間が増えたりして、お金では買えないメリットが必ずあると思います。

実際に我が家も、半信半疑で使い始めましたが、実際に利用してみてから便利さが身にしみることが多かったです☆

 

当初は時短のために始めた食材宅配サービスですが、スーパーでは手に入らない食材が楽しめるメリットがあることも分かってきました。最近は、色々な食材宅配サービスに興味を持つようになったので、徐々に紹介していきたいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました