これまで我が家は、ミールキットを100食以上食べてきました。
そんな我が家が厳選したコープデリの美味しかったミールキットベスト5とそのおすすめポイント、さらにコープデリのミールキットの魅力や活用方法を紹介します。
100食以上食べた我が家厳選 コープデリミールキット ベスト5
ここでは100食以上ミールキットを食べてきた我が家が選ぶキット ベスト5を紹介します。美味しさと値段、調理時間や手順をポイントに選んでいます。
ベスト1.ガーリック香る!シュクメルリ
おすすめポイント
シュクメルリという料理を、ミールキットで初めて知り興味本位で注文しましたが、想像以上に美味しく、ガーリックの香りがアクセントになっていて子供達もとても気に入っていました。
どこの国の料理かを子供達と調べたり、初めて食べる味に調理中も食事中もとても楽しかったです。
調理時間・手順・価格
調理手順も15分程で、具材を炒めて牛乳で煮るだけで簡単。
価格も一人前484円で、リーズナブルに外国の料理が楽しめます。
ベスト2.とろ~り半熟玉子入りビビンバ丼セット
おすすめポイント
このキットはお買い得価格になったりポイント割引することが多く、お買い得のときは一人前339円で本格的なビビンバ丼が食べられます。火を使わずに完成するのも魅力。コチュジャンは別袋になっているので、子供達も一緒に食べられます。
調理時間・手順・価格
手順はキットをご飯の上に盛り付けるだけで完成。時間は約8分程。
ベスト3.カシューナッツと小エビが香るナシゴレン
おすすめポイント
タイトル通り、カシューナッツと小エビの香りと食感がアクセントで、とても美味しかったキット。大人がアジアン料理を楽しむ為に注文していましたが、興味を持った子供達も味見をして気に入っていたので、最近は4人分注文して、家族全員で楽しんでいます。
調理手順・時間・価格
手順はご飯と具材と調味液を炒めて、別で目玉焼きを焼いて乗せるだけで完成。調理時間は20分程度。価格も一人前484円で本格的なアジアン料理が食べられます。
ベスト4.和風豆腐ハンバーグ/副菜付きミールキット(大根と小松菜の味噌汁・ポテトサラダ)
おすすめポイント
副菜付きのミールキットも色々注文してきましたが、このキットは手順もシンプルで、副菜調理も簡単で美味しかったです。
きのこ嫌いな息子が、きのこソースを美味しいと言って残さず食べていたのも印象的でした。
調理手順・時間・価格
手順は、仕上がってる豆腐ハンバーグ、付け合せ野菜をフライパンで温める。ソース用のきのことタレを絡めて、ハンバーグにかける。後は具材を味噌汁にしてポテトサラダを盛り付けたら完成で、時間は20分くらい。
価格は3人前のキットで、1人532円。
ベスト5.1/2日分の緑黄色野菜が摂れるアラビアータ生パスタ
おすすめポイント
パスタなのに茹でずに完成することに驚き、その手軽さに感動しました。思った以上に辛さがあり本格的で、美味しかったです。
ミールキットを使っている兄夫婦も美味しいと言っており、乳幼児がいる中で自宅で簡単に美味しいパスタが作れて、助かると話していました。
生パスタキットは、明太クリームやナポリタンなどもあり、こちらも美味しかったです。
調理手順・時間・価格
手順は、あらかじめ茹でてある生パスタを具材とソースと一緒にフライパンで温めたら完成。調理時間も15分程で、価格も一人前430円で本格的なパスタが食べれます。
コープデリのミールキットの魅力
我が家が感じるコープデリのミールキットの魅力は3つ。
- 価格が手頃で、調理手順が簡単
- キットのバリエーションが多い
- 世界各国の名物料理が安く・簡単に作れる
1.価格が手頃で、調理手順が簡単
コープデリのミールキットは価格が手頃で、調理時間の短さが魅力ですが、実際にパルシステム、オイシックスも使ってきた経験から比べてみました。
コープデリとパルシステムは、さほど価格大差なし
似た商品で比較すると
コープデリ
主菜/エスニック風焼きそば・副菜/ほうれん草と人参の和え物
2人前 968円(税抜)
3人前1300円(税抜)
パルシステム
主菜/海鮮あんかけ焼きそば・副菜/中華玉子スープセット
3人前1480円(税抜)
オイシックス
主菜/つるつる!肉そぼろのせ中華和え麺・副菜/きゅうりと玉ねぎのさっぱりマリネ
2人前1380円(税抜)
価格が安いのはコープデリですが、オイシックスは5種類以上の野菜を全メニューに入れていたり、無添加調味料やこだわり食材を使用しているので値段以上の価値が詰まっています。
手順は、コープデリが一番簡単
コープデリ、パルシステム共に調理時間はさほど変わりませんが、手順はコープデリが一番簡単でした。ビビンバ丼の手順で比べてみます。
コープデリ/とろ~り半熟玉子入りビビンバ丼セット /調理時間目安5分
- ごはんを丼に盛り付ける。
- 肉味噌・各ナムルそれぞれをお好みの順でごはんの上に乗せる。
- まん中に半熟玉子1個を割り入れる。
- お好みでコチュジャンをかけたら完成。
パルシステム/3種ナムルと牛肉のビビンバ丼/調理時間目安5分
- 味付け肉をレンジで2分温める。
- ごはんを丼に盛り付ける。
- ごはんの上にナムルと1で温めた味付け肉をのせ、コチュジャンをかける。
- 3の上に温泉たまごを割り入れ完成。
オイシックス/ジューシーそぼろと野菜のビビンバ/調理時間目安10分
- 野菜を洗い小松菜とニラ、えのきをカットする。
- 食材を炒める
- 味付けをする
- 豆板醤を加える
- 器にごはんを盛り、4の具を乗せまん中に温泉たまごをのせて完成
他のキットで比べても、オイシックスは食材をカットする手順があるので、他2つと比べると手順も時間もかかります。
コープデリとパルシステムは比較的手順が似ていますが、コープデリは食材がカット済みのものが多いので、完成もスピーディ。
2.キットのバリエーションが多い
カタログやHPから掲載メニュー数を比較してみました。
- コープデリ:46メニュー
- パルシステム:38メニュー
- オイシックス:26メニュー
コープデリがはメニュー数も多く、中でも副菜付きキット(メイン+副菜)が毎週10メニューあり、このキットを使うと献立を考えなくて良いので、とても便利です。
オイシックスもメイン+副菜のキットが多く、バリエーション豊かで旬の野菜やサメ肉を使ったり、有名シェフのレシピが楽しめたりします。
パルシステムは、和洋中・麺・丼とメニューが揃っており主菜+副菜セットもあります。ただ主菜+副菜セットは毎週2種類しかないので、もっと選択肢があると良いかな。
3.世界各国の名物料理が安く・簡単に作れる
コープデリ・パルシステム・オイシックスそれぞれバリエーション豊かなキットを揃えていますが、中でもコープデリのをWorld Dishがオススメ。
インド・ハンガリー・タイ・ジョージアなど専門店に行かないと味わえない料理が、自宅で簡単に安く作れるのが魅力です。
パルシステムやオイシックスでも、フォーやオーバーライスなどメニューに出る時もありますが、どの国のどんな料理なのかを紹介しているのは、コープデリだけ。
我が家は夫婦でアジアン料理が好きですが、アジアン料理の味付けに慣れない子供を専門店に一緒に連れて行くのは難しく、せめてミールキットでお店の気分が味わえればと思い注文したのがきっかけ。これが本格的で美味しかった!
自分で材料を全て揃えると大変なうえ、材料が余ると厄介ですが、ミールキットなら使い切りなので気軽です。
調理手順も簡単で、調味液と一緒に材料を煮込むか炒めて完成なので、オーソドックスなミールキットとやり方は同じ。
子供達の食文化体験にも繋がるので、積極的に利用しています。
50食以上ミールキットを利用した我が家の活用方法
我が家は、多くて週に2~3食利用
我が家がミールキットを利用するのは、多い時で週に2~3食分。残業や保護者会などで帰宅時間がいつもよりも遅くなる週に積極的に利用します。
外食するよりも安く済むのと、弁当や惣菜よりも栄養バランスがとれるので便利に感じています。
消費期限問題
我が家は期限を多少過ぎても、あまり気にしていません。
フレッシュな状態で届いたものを自宅で冷蔵保存しているので、期限を2日過ぎたからといって極端に傷んでいると感じたことはありません。
もちろん期限内に消費するようにしていますが、月曜日に配達されたら金曜日までに食べきるようにしています。
3人前にチョイ足しして4人分にする
コープデリのミールキットは、2~3人前がほとんどです。副菜付きのキットになると2人前か3人前のどちらかになります。
我が家では、キットの内容によって2人前✕2セット、3人前✕1セットで注文しています。以前は2人前✕2セットで注文していましたが、次男が食べきれずもったいないので、3人前にチョイ足しして4人分にするようにしました。
豆腐ハンバーグの場合
ランキングで紹介した豆腐ハンバーグの場合は、カタログ内に載っている別の豆腐ハンバーグを注文して足したり、コロッケや肉団子など別のモノを付け足したりして4人分にしています。
チョイ足しすることで、2人前✕2セット注文するよりもリーズナブルに抑えられます。
他のキットも野菜や肉を追加して量を調整
おかず系のキットなら、野菜や肉をチョイ足しして量を調整できますが、ドライカレーやビーフストロガノフなどご飯にかける系は、味付けの調整が難しいので2人前✕2セットを注文します。
さいごに
100食以上ミールキットを食べてきた我が家が厳選したキット ベスト5やコープデリのミールキットの魅力や活用方法を紹介してきました。
コープデリのミールキットは、価格も手頃で手順も簡単、さらにメニュー数も豊富なので使い勝手が良いです。忙しい時の強い味方です。