本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

おいしい!パルシステムのお試しセットが1000円で食材テンコ盛り♪

パルシステムの定番満足お試しセット パルシステム
この記事は約14分で読めます。

パルシステムのお試しセットを頼んでみました。

1000円で美味しい食材が届くので、申し込まないともったいないですね。

ヤマトのクール便で届き、しつこい勧誘もないので(逆に心配になりますが)、こだわりの商品に自信があるのかもしれません。確かに美味しいです♪

実際に、我が家が試してみた時のレポートを交えながら、気になる特典や、勧誘のしつこさ、受け取りまでの流れ、届いた商品の感想などを徹底的にご紹介します♪

パルシステムのお試しセットとは

パルシステムのお試しセットは3種類から選べます。もちろん送料は無料。

お試しセットは3種類
  • 定番満足おためしセット 7品 1000円 (2000円相当)
  • 有機野菜おためしセット 8品 1000円
  • 赤ちゃんも安心おためしセット 1000円 (2000円相当)
注意点
  • パルシステムに加入する前にだけ申し込みできる
  • 1世帯1回1セット限り
  • おためしセットを注文した方には、資料請求特典が適用されない
  • パルシステムサービスエリア※に住んでいる方が対象
    ※東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟

パルシステムを利用していない方限定の特典なので、加入を考えている方だけでなく、利用するつもりがない方も、一度は試してみると良いです♪

 

ここからは、3種類のお試しセットを掘り下げてご紹介します。

1.定番満足おためしセット

定番満足おためしセットは、2,000円相当の商品が1000円(税込)で注文できる商品です。

パルシステムのお試しセット 定番満足お試しセット

Photo by palsystem

我が家が頼んだのは、この「定番満足おためしセット」でした。

パルシステムの定番満足お試しセット

内容は、パルシステムの人気商品 7品。

  • ポークウィンナー
  • 産直たまご (6個入り)
  • ロースハム
  • 飲むヨーグルト
  • 国産豚バラ切り落とし
  • なめらか絹豆腐
  • フルーツセット

「国産」「化学調味料不使用」「添加物をできるだけ使わない」とった、パルシステムのこだわり商品を、色々と試すことができます。

ウインナー、ハム、豚バラ切り落としなどは、もちろん国産の商品。食品添加物や化学調味料などを加えず、素材の旨みが楽しめる商品です。

産直たまごは、産み落とされてから2日~4日以内の新鮮な卵を届けてくれます。

飲むヨーグルトは国産の生乳を70%を使用している商品で、味わいもスーパーで流通しているものとは違います。

このように、日常的に使っている食材を試してみることで、パルシステムの良さを知ることができるのが特徴。

「定番満足お試しセット」は、万人におすすめできるセット
  • 色々なパルシステムの人気商品が試せる
  • 普段食べる食材なので、違いを比較しやすい

ということから、誰にでもオススメできるお試しセットだと言えます。

 

参考 近所のスーパーで安い商品を買い集めるのと比べても、お試しセットがお得

ちなみに、パルシステム価格で2,000円相当の商品が1000円(税込)ということですが、似たような安い食材を、近所のスーパーで買い集めても1000円では買えない印象です。

豚肉 150円、ハム 100円、ウィンナー 150円、リンゴ100円、梨 100円、みかん 50円、とうふ 100円、ヨーグルト 150円、卵 150円

少なくとも1050円はしますね!(あんまり変わらんか)。ただし、これは海外産含めた一番安い商品を買った時の価格感です。パルシステム品質(国産、添加物最小限)であることを考えると、間違いなくお得なセットです。

▶ パルシステムのおためしセット

2.かんたん献立おためしセット[冷凍]

かんたん献立おためしセットは、レシピと冷凍食材がセットになった商品。

冷凍なので日持ちするのが嬉しいポイント。献立に困った時にサッと活用できます。

パルシステムのかんたん献立おためしセット

料金は、1000円(税込)。

パルシステムに加入したあとに注文しておくと便利な冷凍食材が含まれています。別途食材を追加して調理する必要がありますが、レシピが付いていて献立に悩まなくてよいのは楽ちんです。

常備しておくと便利な冷凍食材。レシピ付きで献立に悩まない

加入後に冷凍食材を活用したい方にとって便利なセット!

▶ パルシステムのおためしセット

2.有機野菜おためしセット

有機野菜お試しセットは、野菜 8品がセットになった商品です。

パルシステムのお試しセット 有機野菜

Photo by palsystem

料金は、1000円(税込)。

それぞれの有機野菜は全て有機JAS認証を受けた野菜です。有機JAS認証を受けるためには、種をまく2年以上前から、化学合成農薬や化学肥料を使わずに土から育てられている必要があります。

有機野菜セットは、パルシステム独自の厳しい品質基準を満たし、さらに、環境保全や資源循環にも配慮された作り方がされています。

セットの内容は、季節や季節によって届く商品が変わりますが、以下のような商品が送られてきます。

  • レタス
  • 人参
  • さつまいも
  • かぶ
  • ねぎ
  • 大根
  • ごぼう
有機野菜にこだわっている方にオススメのセット

有機野菜を手に入れるために、パルシステムを利用する方はにとって、もってこいのセット!

▶ パルシステムのおためしセット

3.yumyum離乳食おためしセット

赤ちゃんとママのお試しセットは、離乳食や幼児食が試せるお得なセットです。

パルシステムのお試しセット 赤ちゃんとママのお試しセット

Photo by palsystem

通常2000円相当の商品を、1000円(税込)で試すことができます。

商品の中身

  • 離乳食用
    • うらごし野菜・にんじん(産直)
    • 漁師がつくった釜揚げしらす×3袋
    • 九州のほうれんそう(カット・バラ凍結)
  • ママの時短に便利
    • 直火炒めチャーハン(産直米)×2袋
    • 餃子にしよう
    • さばのみぞれ煮(骨とり)

もちろん、これらの商品は国産の素材を使っていて安心の食材です。

 

うらごし野菜・にんじんはキューブ型になっていて、小分けにして使える便利な食材です。離乳食としての下処理が済んでいることから、そのまま調理することができて時短になります。お子さんの月齢に合わせて、スープにしたり、おかゆに混ぜたりできるので、使い方のバリエーションが豊富です。

赤ちゃん・子育てのためにパルシステムを利用する方に便利

▶ パルシステムのおためしセット

申込時に気になるポイント

お試しセットを頼む時に気になるのが

  • しつこい勧誘がある?
  • お試しセットの内容はどのようなもの?
  • 実際の流れはどのような感じ?

といったことだと思います。

このあたり、我が家も気になっていたので、順にご紹介していきます。

しつこい勧誘は「ない」訪問も「ない」

パルシステムのお試しセットは、ヤマトのクール便で家に届きます。

資料請求をした時には、担当者が訪問してくれたのですが、お試しセットの場合はアッサリしています。

お試しセットが到着してから、勧誘の電話があるのかと思っていましたが、10日経っても全く連絡がありません

勧誘はしつこくない
ヤマトのクール便で届くので訪問セールスがない

逆に、物足りないぐらい♪

「定番満足お試しセット」のレビュー

我が家は、定番満足お試しセットを申し込みしました。

個人的な評価としては、おいしさは「上々♪」。余計な添加物を加えていないということを加味すると「とても良い食材」だと感じました。

パルシステムは、どれも美味しい☆ ハズレがない。
質を考えると値段も高くない。

実際に、お試しセットを食べてみて感じたことをご紹介していきます。

お肉はパルシステムのこだわりが際立つ!

今回届いた食材を見た感じ、どの食材も体に良さそうな印象を持ちました。特に、肉、ウィンナー、ハムなどをみると発色剤などを使っていないのが一目瞭然。好印象です。

パルシステムの肉製品と通常のハム
※左が一般的なハム。右のハムとウィンナーがパルシステムの商品。自然な色合いです。

開封して比較してみると、その違いが分かります。

パルシステムのハム

  • ちなみに、一般的なハムはもちろん美味しい
  • パルシステムのハムやウィンナーは肉本来の風味が楽しめて美味しい

どちらも美味しいです。

上手な例えが見つからないのですが、お肉を「焼肉のタレで食べる」か「岩塩を振って食べるか」、ラーメンとカップラーメンの違いだと感じました。どちらにも良い面がありますし、一方だけ食べていると、もう一方が恋しくなったりします。

ただ、体に良さそうなのはパルシステムのお肉ですね。

 

ウィンナーは「おでん」にして美味しくいただきました。飾らない味で美味しかったです。

パルシステムのウィンナーをおでんにして食べる

また、産直豚の切り落とし(バラ肉)は、比較のためにアメリカ産の薄切りロースを買ってきて、生姜焼きにしました。
パルシステムの肉を生姜焼きで比較
※左がパルシステムの豚肉、右がアメリカ産の薄切りロース。

比べてみると、肉の弾力が明らかに違います。パルシステムのお肉を箸で持ち上げてみるとプリプリしていて、ハリがあるのが分かります。歯ごたえもシッカリしていました。
パルシステムの豚肉で生姜焼き

バラ肉とロースの違いがありますが、パルシステムの肉が良い商品であることは肉のハリと脂が乗っていることから歴然です。

対して、アメリカ産のロースは、固くなってダマになっています。

卵が新鮮!

卵も見るからに高級で美味しそう♪ (パッケージに騙されているだけか?)

パルシステムの卵

せっかくなので、新鮮さが際立つたまごかけご飯で食べてみました。左がパルシステムの赤卵、右がスーパーで買える普通の生卵です。

パルシステムの卵かけご飯で比較

卵を割ってみると、白身と黄身の盛り上がり方が違います。左のパルシステムのほうが新鮮なのが一目瞭然!

パルシステムの卵の比較

ちなみに、味の違いは分かりませんでした。私の舌が美味しいものに追いついていないようです…。

乳製品が濃厚♪

飲むヨーグルトは濃厚で美味しかったです。

パルシステムの飲むヨーグルト

グラスを揺らしてみると、コップの縁にヨーグルトが残っているのが分かります。流れ落ちる様子がなかったです。濃厚であることが見た目からも分かります。

資料請求の際にもらったヨーグルトも濃厚で味わいが深かったので、パルシステムの乳製品はおいしいですね☆

果物はどれも甘く、歯ごたえがあって美味しい

リンゴ、梨、みかんが届きましたが、どれも甘みがあって美味しかったです。

スーパーで当たりの商品を買ってきた時と同じ印象です。

リンゴは皮ごと美味しくいただきました。パルシステムの農薬削減などの取り組みがされていると、安心して皮ごと食べられます♪歯ごたえもよく新鮮でした。

梨はシャキシャキとみずみずしく、新鮮です。

みかんは、普通の美味しいみかんでした。凄い甘い!という訳ではなかったです。時期的な要因もあるのだと思います。

豆腐は普通の豆腐

豆腐は、私にとっては普通の豆腐。

パルシステムの豆腐

特に甘いということもなく、風味が強いわけでもなく、クリーミーな食感というわけでもなく。個人的には、スーパーの安い豆腐と見分けがつかない気がします。

並べて食べ比べてみると違うのかもしれませんが。

パルシステムの商品は、美味しくてハズレがない

正直、「ずば抜けて美味しい♪ ヤバイ! 何これ?」という商品ばかりではなかったのですが、どれも平均よりは美味しい食材で、ハズレがない印象です。

個人的には、資料請求時にもらったヨーグルトが美味しかったので、そのインパクトで、期待値が高すぎたのかもしれません。冷静に考えると、普通の食材で「驚きの美味しさ!」を期待するのは、お値段を考えると現実的に無理なお話。超高級なお肉やフルーツを勝手に期待していた自分がいました…。

ということで、パルシステムの商品は

普通においしくて、こだわりの食材がハズれなく買えるのが強み

だと思います。スーパーで同等の商品を買うことを考えると、パルシステムのほうが安く手に入る印象です。

スーパーで安さだけでなく食材を選んで買う人にとって、お得に買物ができる

個々の商品を、スーパーの安売り品と比べると、パルシステムのほうが値段が高いです。ただ、スーパーの商品は当たりハズレが激しいのも事実。安く買えたけど、口に合わなくて残念な思いをする…。なんてことを考えるとパルシステムで頼んだほうが価格的にも有利だと感じました。

  • 安定して良い商品(味・こだわり商品)を届けてくれる
  • スーパーほど、当たり外れが激しくない印象
  • 買い物に行って商品を吟味する時間を省ける
  • 商品にこだわるなら、パルシステムのほうが割安では?

といった点がパルシステムの強みだと感じます。

我が家の場合は、果物や、乳製品、肉はスーパーの安い商品を選んで失敗することもあるので、美味しいものを食べたい時はパルシステムを活用すると良い気がしました。逆に、豆腐など、当たりハズレの少ない商品は、スーパーで買うというのも上手な使い方ですね。

お試しセット注文の流れ (我が家の事例)

実際にお試しセットを注文した時の流れをご紹介します。

また、それぞれでどのようなやり取りだったか残してみましたので、参考になれば☆

全体の流れ

パルシステムに資料請求した時の流れはこちら。

  1. ネットでお試しセットを申し込み
  2. 自宅にヤマトのクール便で届く (代引き)

 

実際に我が家がお試しセットを頼んだ時のタイムスケジュールはこちら

  • 1日目 14:10 ネットからお試しセットを申し込み
  • 1日目 14:10 注文受付メール
  • 6日目 18:00 商品発送のご案内メール
  • 7日目 16:30 自宅に商品到着 (ヤマト運輸クール便)

配送の指定は、最短で7日後です。今回は、7日後の16:00~18:00で時間指定をしました。

順に詳細をご紹介していきます。

1日目 ネットからお試しセットを申し込み

お試しセットの申し込みは、パルシステムのおためしセットのページで各種情報を入力して行います。

入力必須の項目

  • 名前
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • お届け希望日時
    7日後~12日後まで。時間帯は、午前中、14~21時(2時間刻み)
  • きっかけについて(インターネット、新聞広告などから選択)
  • パルシステムのご利用の経験
  • パルシステムの利用について (利用したい/おためし後に検討したい)

メールアドレスは「申込みを受け付けた際の案内」「発送した際の案内」で使われます。

電話番号は、宅配業者に伝わります。我の場合は、商品到着直前にヤマトから在宅確認の電話で使われました。

パルシステムの利用について (利用したい/おためし後に検討したい)は「おためし後に検討したい」にチェックをしました。ガッツリ勧誘されても困るので、皆さんそうする気がします。しつこい勧誘が来ないのはこの項目が効いているのかもしれません♪

 

お試しセットの申込みが完了すると、受付完了の自動返信メールが来ます。

6日目 商品発送の案内メール

到着予定日の前日の夕方に、登録したメールアドレスに、商品発送したよ♪のメールが届きます。

内容はこんな感じ

pal*system ————————————————-*
生協パルシステムより
おためしセット「定番満足おためしセット」発送のご連絡

ご注文No.  :  ********** – ******
ご注文日   : 2017年○月○日
*————————————————————*

○○○ ○○様

先日は「おためしセット」をご注文いただき、
ありがとうございました。

本日、発送させていただきましたのでお知らせいたします。
商品のお届けは、

10月○日(水曜日) 16-18時

を予定しております。

厳選した素材を使い、添加物にはできるだけ頼らない
産直産地からの“ほんもの”のおいしさをお届けいたします。
今しばらく楽しみにお待ちくださいませ。

他には、以下の内容がメールに記載されていました。

  • お得なWEB加入キャンペーンの案内
  • 注文内容の連絡
  • 発送したからキャンセルはできない
  • 返品・不良品が届いた時の対応

7日目 自宅に商品到着 (ヤマト運輸クール便)

指定した時間帯に、ヤマト運輸クール便で、商品を届けてくれました。

直前に、ヤマトから「今から届けますが、在宅していますか?」といった確認の電話がかかってきました。クール便なので、不必要に持ち運びをして温度が上がるのを防いでくれているのかもしません。

代引きで1000円をお渡ししました。

細かいお釣りが出ないので、お互いハッピーです♪

お試しセットは加入前に申し込まないと損♪

パルシステムのお試しセットについて、ご紹介しました。

1000円で、お得にこだわりの食材が手に入るパルシステムのお試しセット。

パルシステムに加入した後だと、お試しセットが申し込みできなくなるので、頼まないともったいないと思います。

加入する気がない方も、お得なので試して損はないと思います。

ちなみに、パルシステムの加入前の特典を漏れずに受け取りたい方は、資料請求を先にすると良いです。お試しセットを申し込んだ後だと、資料請求の特典(サンプル1品)が受け取れなくなります。

パルシステムに資料請求した時の記事はこちら↓ ヨーグルトが超おいしかったです♪

パルシステムに資料請求したら、特典の無料プレゼントが驚きのおいしさ!
パルシステムの資料請求の流れと、訪問時の勧誘のしつこさや、特典をご紹介します。実際に我が家が試してみた時のレポートを交えながらご報告します。資料請求をしてみると、ネットで調べているだけとは違って、理解がかなり深まりました。そして、一番の感動...
タイトルとURLをコピーしました