野菜
パルシステムで取り扱う野菜は、生野菜や、有機野菜だったりします。
一通りの野菜を取り扱っていますし、「グリーンボックス」という、セット商品があったりします。
今回の人気ランキングではサラダのランキングが紹介されていました。
そのまま使えるお手軽サラダ
お手軽サラダの人気ランキング上位には、産直の野菜を使った商品がランクインしています。
野菜自体がしっかりしているのと、化学調味料を使っていないということで、自宅で作ったのと変わらない味が再現されています。
- 1位 産直じゃがいものサラダ
- 2位 サラダベース産直ごぼう
- 3位 じゃがいもとマカロニのサラダ
調味料
パルシステムの調味料は、国産品で無添加の商品を取り扱っていて、人気の商品も多いです。
菜種油や、醤油、味噌など。
今回のランキングでは、ドレッシングについて取り上げられていました。
ドレッシング
ドレッシング部門で1位に輝いたのは「野菜たっぷり和風ドレッシング」パルシステム独自の商品ではなくコープの商品です。コープでも売れている、大人気の商品です。
我が家もよく注文しています。
- 1位 野菜たっぷり和風ドレッシング(カロリー30%カット)
- 2位 野菜たっぷり和風ドレッシング
- 3位 瀬戸内レモンドレッシング
「野菜たっぷり和風ドレッシング」はコープでも人気No.1の商品です。
加工品
長期保存ができる、加工品の人気ランキングをご紹介します。
水産缶詰
水産缶詰は、利用シーンが多いツナ缶がよく売れています。
野菜スープを使ったノンオイル仕上げや、パルシステムの菜種油を使ったオイル入りの商品がランクイン。素材を生かしたホタテ貝柱など、こだわりの商品がランクインしています。
- 1位 ツナフレーク缶ノンオイル
- 2位 ツナフレーク缶
- 3位 ホタテ貝柱フレーク缶
即席スープ
パルシステムのスープは、 即席スープだとは思えないほどの商品ばかりです。化学調味料も使っていないためやさしい味なのが特徴。
産直たまごのふわふわスープは、驚くほど卵がフワフワでギッシリ入っています♪ 試してみる価値がありますよ。
- 1位 北海道コーンがおいしいスープ
- 2位 産直たまごのふわふわスープ
- 3位 わかめのあっさりスープ
ドライフルーツ
ドライフルーツ部門ではコープの種抜きプルーンが 1位にランクイン。
種が入っていないため、子供でも食べやすいのが特徴。パルシステム の独自商品ではなくコープの人気商品です。
2位と3位は、有機のドライフルーツがランクインしています。
- 1位 種抜きプルーン
- 2位 有機レーズン
- 3位 有機いちじく
パン
徳用パン、マフィン、中華まんのランキングなどをご紹介します。
パルシステムのパンと言えば、こだわり酵母パンなどが有名ですが、今回はランキングに登場しませんでした。
パルシステムのパンについては、別記事でご紹介しているので参考にしてみてください。
徳用パン
徳用パンの部門では、クリームパンが1位でした。濃厚なクリームが感じられる商品です。卵の風味と甘さが口に広がる商品です。
- 1位 クリームパンお徳用
- 2位 ミニチョコデニッシュお徳用
- 3位 ミニアップルデニッシュお徳用
マフィン
マフィンで一番売れているのがチョコレートマフィンお徳用。
我が家が食べた時にも チョコチップ がふんだんに使われていてそれでいて甘すぎず ほんの少し苦味が感じられて大人ですが楽しめるマフィンでした。
- 1位 チョコレートマフィンお徳用
- 2位 ココアマフィンお徳用
- 3位 バナナマフィンお徳用
ロングライフパン (長期保存パン)
ロングライフパン(長期保存パン)の上位3位は、すべてクロワッサン。1位は毎日クロワッサン。日持ちするため準備しておくと便利です。
特に、パルシステムは1週間ごとの注文なので、注文量が足りなかった!という時に活躍してくれます。我が家でも愛用しています。
- 1位 毎日クロワッサン(増量)
- 2位 ふんわりクロワッサン
- 3位 北海道産直小麦のクロワッサン
ジャム
ジャムのランキングは、いちご、りんご、ブルーベリーの順でした。
パルシステムの独自ブランド商品で、具がシッカリしているのも特徴です。
- 1位 いちごジャム(プレザーブ)
- 2位 りんごジャム(プレザーブ)
- 3位 ブルーベリージャム(プレザーブ)
中華まん
中華まん無桃国産の豚肉 を使った 肉まん の商品がランクインしています、
忙しい時の朝食として食べるのも良いですし、子供達が育ち盛りの時期には、おやつとして出してあげることができます。
常にストックがあると便利な商品です。
- 1位 国産豚肉で作った肉まん
- 2位 蓬莱の豚饅
- 3位 産直豚肉で作った肉まん
参考 パルシステムは入会前後の特典が充実しているので、こちらの記事も必見です。