おうちコープのサービス内容、商品へのこだわり、料金、オトクな情報、便利な商品などをご紹介します。
おうちコープの全般的な情報を知りたい方に役立つと思います。
おうちコープとは
おうちコープは、神奈川・静岡・山梨で食材の宅配を実施している生協団体のサービス。
県内で47万世帯以上が利用している、利用者No.1のシェアを誇ります。多くの方に支持されているのだと思います。
それでは、おうちコープの特長やサービス提供地域などの、基本的な情報を掘り下げてご紹介します。
おうちコープの概要
おうちコープは、生協「生活協同組合ユーコープ」の食材宅配サービス。
毎週、カタログと注文した商品を届けてくれるサービスです。商品代金と別に、宅配サービス料が毎週 0円~100円(税別)かかります。
食品や日用品がお求めやすい価格で提供されているのが特長です。
扱っている商品は、スーパー並の商品価格なので、お求めやすいです。コープデリと同じ商品も取り扱っていることから、庶民的な暮らしをしている方がターゲット。
コープデリとの一番の違いは、サービス提供地域。そのため、「神奈川・静岡・山梨」ならおうちコープ。「東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟」はコープデリといった住み分けになります。
コープデリと同様に、子育て支援も充実していて、3歳未満のお子さんがいると配達手数料が無料になります。
配達エリア
ユーコープで配達してくれるエリアは、神奈川・静岡・山梨県です。
宅配頻度
おうちコーブの宅配頻度は週に1回。
毎週決まった曜日に宅配してくれます。その時に、商品の宅配と、カタログを持ってきてくれます。
組合員は176万人
ユーコープの組合員数は176万人。全国で4番目規模の生活協同組合です。
そして、おうちコープを利用している世帯は、47万世帯以上。
神奈川、静岡、山梨の人口が1,357万人なので、7.7%の人が利用していることになります。<2012時点>
おうちコープの特長
ここからは、おうちコープの特長をご紹介します。
商品のラインナップや価格、野菜の新鮮さなどが注目ポイントです。
普段使いの商品が安い
おうちコーブの特長は、普段使いの商品が安いです。
スーパーの価格とほとんど変わらない価格帯です。豆腐が2丁で93円、食パン6枚 93円だったりするので、普段の買い物感覚で利用することができます。
お得に買物をしたい方は、スーパーの価格・品質と比べて、使い分けると良いと思います。野菜が高騰している時には、コープで注文したほうがお得だったりします。
商品の品揃えが多い (2,800品目以上)
商品の品ぞろえも多くて、2,800品目ほどあります。近所の大型スーパーと変わらない品揃えだと感じます。
どのような商品が購入できるかは、おうちコープのカタログ を覗いてみてください。
新鮮な野菜
野菜の鮮度にこだわっているのも、おうちコープの特徴です。
とれたてシャキット便の商品だと、翌日に届くように収穫のタイミングを調整してくれます。レタス、キュウリ、トマト、セロリ、エリンギなどがとれたてシャキット便で届けてくれます。
スーパーだと、いつ収穫されたか分からないので、おうちコープなら新鮮です。鮮度が高いため自宅の冷蔵庫で保存できる日数も長くなるということもあり、評判が良いです。
便利な簡単調理品
おうちコープは、食材だけでなく、調理済みの商品も充実しています。
お忙しい方などは、加熱するだけでおかずが揃います♪我が家もコープの冷凍食品をストックしておいて、忙しい時にサッと使えるようにしています。
サバとかは、スーバーで買ってきて調理するより、身がプリプリしていて美味しいです♪
実際に利用してみると、ストックが毎週届くと、買い物や、ご飯の準備に追われないので、精神的にも楽です。急な用事にも臨機応変に対応できます。
安全の取り組み
食の安全への取り組みもユーコープ(おうちコープ運営団体)の基準で策定されています。
基本的には、国や業界の基準を満たしている商品を取り扱っているので、スーパーなどで手に入る商品と同じ基準ですが、それに加えてユーコープ独自の基準でチェックが入るため、安全な食材であると言えます。
ユーコープで取り扱う商品は、公的基準および業界基準など社会的に認知されている基準を満たしていることが前提です。
引用 : ユーコープの基準・ガイドライン
ユーコープ独自の基準・ガイドラインは「放射能」「農薬」「食品添加物」「微生物」などの項目に策定されています。
ユーコープの基準・ガイドライン
- 残留放射能基準
国の基準値を適用し、さらに取り扱い商品の中から、社会的に関心の高い商品や産地指定商品を中心に計画的に放射性物質の自主検査を実施、検査結果を広くお知らせしています。- 微生物基準
食品衛生法を基本に、公的に基準化されていない食品や有害微生物について独自の管理数値と目標数値を設定し、検査結果は危害防止や商品衛生管理、取引先評価に役立てています。- 残留農薬基準
食品衛生法に基づいて定められた基準値を適用し、その順守とあわせ、できる限り農薬の使用の少ない商品を供給するために、生産者とともに「適正農業規範(GAP)」の取り組みを進めます。- 食品添加物基準
国がリスク評価の上で認可した食品添加物は、基本的な安全性が確保されていると考えます。ただしコープ商品については、安全性のデータや根拠が明らかでない一部の添加物について、日本生協連と同じ独自基準で運用します。- 容器包装基準・ガイドライン
容器包装基準やごみの発生抑制やごみの処理を容易にするなど環境負荷の低減のためのガイドラインを運用しています。- 表示基準
商品の情報については、商品包材をはじめチラシやPOP、その他各種媒体に至るまで、法令を順守した上で組合員が正確に理解できるわかりやすい表示を進めます。引用 : ユーコープの基準・ガイドライン
ユーコープでは、上記基準を満たしているかチェックするため、商品検査センターで、微生物検査、残留農薬検査、放射性物質検査、食品添加物検査などの自主検査を実施しています。
バナナなどは、除草剤を使わず、殺虫剤・殺菌剤の使用も減らして栽培されています。そして、加工地、原産地やアレルギー情報がカタログに掲載されています。
カタログの種類
カタログは以下の2種類。シンプルで分かりやすい構成となっています。
- お買い物めも … 日々の暮らしで使う食材をはじめ、雑貨・衣料品
- Dear mom … 子育てママに人気の商品やレシピ情報
[関連情報] ユーコープの食材宅配サービス
おうちコープを展開しているユーコープは、他に2つの食材宅配サービスを提供しています。
夕食宅配のマイシィは、月曜から金曜まで週3~5日、手作りの夕食を自宅まで届けてくれます。忙しい方や、栄養バランスに気をつけたい方などには、便利なサービスです。日替わりのメニューで、おかずだけのコースや、ご飯もセットになったコースなど、3つのコースから選べます。
コープの健康管理食は、カロリー・塩分を抑え、栄養バランスが考慮された食事が、毎週土曜日に5日分届きます。健康な高齢者向けの食事、介護食、カロリー調整食、たんぱく調整食などのコースがあり、朝昼夕、朝夕など、食数も選べるようになっています。
料金 (手数料・宅配料)
おうちコープの料金は、宅配時にかかる「宅配サービス料」と入会時に支払う「出資金」があります。
※別途、注文した商品の代金がかかります。
宅配サービス料
おうちコープの宅配サービス料は毎週かかります。宅配がなくてもかかります。
ただし、各種割引制度があって無料になる世帯もあります。
- グループ宅配
- ママ割 (母子手帳発行から7歳未満)
- ほほえみ割 (65歳以上だけの世帯)
- 障がいをお持ちの方がいる世帯
詳細は、おうちコープの宅配サービス料を紹介している記事をご確認ください。

出資金
おうちコープを利用するには、運営団体の「ユーコープ」に加入するための出資金が必要です。
脱退時に返却されるので、預かり金のようなものです。
年会費はかからない
年会費はかかりません。
上記でご紹介した、入会時の出資金と、宅配ごとの手数料がかかるだけです。
注文方法
おうちコープの注文方法は2種類ありあます。
- 紙の注文書(OCR)
- インターネット注文 (eふれんず)
<PC、スマホ、携帯電話から>
それぞれのメリットを活かして使い分けると便利です。
配送時の商品管理
おうちコープでは、配送される商品に対して、温度管理や、セキュリティー対策をしてくれます。
不在時には、商品の保存温度ごとに、箱を分けて留守置きしてくれます。
- 野菜・果物 (蓄冷剤) <冬は蓄冷剤なし>
- 冷蔵品 (蓄冷剤)
- 冷凍品 (蓄冷剤・ドライアイス)
- 常温品
季節によって、臨機応変に対応するため、野菜や果物は冬は蓄冷剤なしで発泡スチロール箱に入れてくれます。また、冷凍品も季節によってドライアイスや保冷剤の量を調整してくれます。
セキュリティ対策として、商品がいたずらなどの被害に合わないように、カバーをかけて封印シールで封印してくれます。そのため、開封されたら分かるようになっています。
お得なキャンペーン情報
おうちコープには、入会時、入会後にお得な制度があります。
お得な情報を知って、有効に活用してください☆
子育て支援
おうちコープは、ママ割で、宅配サービス料が0円~50円になります。
特に妊娠中から3歳未満のお子さんがいるご家庭なら、手数料が無料になりるので利用しないと「もったいない」です☆

また「お誕生お祝い スマイルボックス プレゼント」があり、赤ちゃんが産まれた時に、子育てに役立つグッズがもらえます☆
プレゼント内容は「赤ちゃんのおしりふき」「おしりふき用ビタット」「離乳食用レンジ対応容器」「ママのおたすけBOOK (Dear mom Pocket)」。
申請方法は「おうちコープの出産祝いで「スマイル ボックス」がもらえる♪」に記載しています。

ポイント制度
おうちコープにはポイント制度があります。
- 200円ごとに1ポイント
- 1ポイント1円
- おうちコープの利用代金として使える
注文時に「今回ご使用ポイント数」の欄に、ポイント数を記載して使います。
資料請求による無料サンプル
おうちコープでは、資料請求をした方に、プレゼントを提供してくれています。
詳細は、おうちコープの資料請求に関する記事を参照ください。

おためしセット
入会前の方なら、おためしセットを試すことができます。
詳細は、おうちコープのおためしセットの記事を参照ください。

資料請求
おうちコープについてご紹介してきましたが、少しでも理解が深まれば幸いです☆
おうちコープは、食材宅配サービスは価格が高いんじゃないか?と思っている方でも利用しやすいサービスです。
特に子育て世帯は、手数料も無料になったりするので、加入しないともったいないと思います。(コープデリの経験者・利用者は語る♪)
参考 おうちコープに加入するならお得な方法で加入すると良いです♪
