本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

おうちコープの評判をふまえて、我が家のリアルな口コミを徹底紹介

おうちコープの評判と口コミ おうちコープ
この記事は約16分で読めます。

おうちコープの評判は、ネットなどで調べると見つかります。

我が家は、おうちコープの宅配エリアに住んでいないので利用していないのですが(笑)、取扱商品などが似ている「コープデリ」を利用しています。

コープデリの利用経験を踏まえて、おうちコープの口コミ・評判についてコメントをしてみました。参考になれば幸いです。

おうちコープについて

まずは、おうちコープの特徴や、強みに関する評判・口コミを我が家のコメントを交えてご紹介します。

ポイントは「商品の価格」「品揃え」「利用者が多い」ところです。

おうちコープを選ぶ理由

おうちコープを選ぶ理由は

  • 商品の価格が安い
  • 商品ラインナップが多いこと

この2点が、他の食材宅配サービスと比べた時のポイントだと感じます。

そのため、普段の買い物の手間を省きたい方には、オススメです。

他の食材宅配サービスと比べて、商品の価格帯が安いので、普段使いにしても大きく家計を圧迫することはありません。

安いと言っても、スーパーに並んでいる商品と比べて、数十円程度割高なイメージ。 しかし、おうちコープでも特価品として注文できる商品が毎週掲載されていて、そのような商品はスーパーの価格より安くなったりすることもあります。

安くなった商品だけを選んで注文するとお得に買物ができます。

買い物の手間が省けるのが最大のメリット

おうちコープの一番のメリットは買い物の手間が省けることです。

口コミでも、実際に利用してみてその効果を実感する方が多いようで、評判も良いです。
我が家も、最初は「商品が割高なんでしょ?」と思っていましたが、その便利さを知ってしまうと抜けられなくなってしまいました。

家族で暮らしていると、食材の買い出しは結構な量になったりします。我が家の場合は週末に近所の大型スーパーに車で行って大量に買い物をしてくることを繰り返していました。

しかしおうちコープを利用していれば、

  • 週末を潰して買い物に行く必要がなくなる
  • 混雑した店内を子供連れで歩かなくて済む
  • 大混雑したレジに並ばずに済む

といった感じで、買い物に行ったときのストレスとは無縁になれます。

実際に、食材宅配サービスを利用していると、週末を潰してストレスフルな買い物に行くというのがもったいなく感じます。我が家の場合は、少し割高でも食材は自宅に届けてもらい、週末は子供達と楽しく遊びに出かけるようにしています。

品揃えが豊富で何でも揃う

おうちコープは、大型スーパーと変わらないほどの品揃えだと感じます。

他の食材宅配サービスと比べても、コープデリ、おうちコープは取り扱っている商品数は一番多いです。

例えば、とある週のカタログを例に挙げると

  • ぶどう・マスカットは11種類
  • トマトも11種類
  • 牛乳は15種類
  • ヨーグルトは20種類

といった品揃え。

牛乳は美味しいものを飲みたいという方は、○○高原のジャージー牛乳 300円 など、こだわりの商品を選ぶことができますし、子供がガブガブ飲むので安く手に入れたい方は 170円ぐらいの商品を選ぶこともできます。

このように、商品の選択肢が多いというのは、便利なポイントです。それぞれのご家庭のこだわりに合わせて買い物をすることができます。

※ちなみに、我が家の場合は、近所のスーパーの牛乳の最安値を把握しているので、余裕があれば牛乳は買い物に行くようにしています。

洋服・化粧品のカタログまであるので、買い物に行かなくなる

おうちコープの品揃えは、食材だけではありません。

「Scroll」という洋服のカタログでは、スニーカーやサンダル、バッグ、帽子、サングラス、キャミソール、パンツなどが掲載されていて、ユニクロの価格帯と同じぐらいのイメージ。

その他にも、化粧品を紹介しているカタログや、寝具・パジャマなどの日用品のカタログもあります。近所のスーパーで買い物をする以上の商品を見ることができるので、買い物が面倒な時には注文してしまえるのが便利なポイントです。

最初は我が家も使っていませんでしたが、パラパラと流し見をしているとついつい注文していまったりします。となると、買い物に行くのが面倒になってきます。良くも悪くも。

口コミでも、同じような方がいらっしゃるようです(笑

 

参考 「Scroll」や雑貨のカタログは、コープデリとほぼ同じですね。

コープデリの宅配は食材だけじゃない。何でも揃う日用品をご紹介
コープデリは食材だけでなく、生活用品も宅配してくれるため、かなり便利です。コープデリが宅配してくれる日用品などをご紹介します。コープデリは食材以外も宅配してくれる食材の宅配サービスのイメージが強いですが、普段の生活で必要な物は全て手に入りま...

利用率が高い

神奈川・静岡・山梨ではコープといえばおうちコープが有名です。

実際利用率もナンバーワンなので、生協といえばおうちコープのことだと認識している方も多いはず。(他には、パルシステム、生活クラブなど様々な生協が存在します)

たくさんの方が利用している理由として、一般受けする商品などがたくさん商品ラインナップになっていることが挙げられます。そして、スーパーで手に入るような商品だけでなく、普段見かけないような商品まで取り扱っているのも飽きないポイントです。

口コミでも、ご近所さんで利用している方と「あれは良かった」などと話のネタになったりして、コミュニケーションできるのが良いという方もいらっしゃいますね。

競合の食材宅配サービスはパルシステム

おうちコープを検討している人にとって、競合となるサービスはパルシステム。

口コミを見ていると、パルシステムと比較している方が多いです。

パルシステムはおうちコープと比べて取り扱う商品にこだわりがあるため、その分価格が高くなっています。

  • 質の良い商品を選びたいという方は、パルシステム
  • スーパーに並んでいるような商品を自宅に届けて欲しい方はおうちコープ

おうちコープとパルシステムの違いを比較した記事も参考になると思います。

あなたはどっち派? おうちコープとパルシステムの違いを徹底比較!
おうちコープとパルシステムの違いを比較してみました。知れば知るほど、両方利用したくなる魅力が見えてきます♪我が家の経験をふまえながら、両者の違い・特色、宅配、料金、商品、選び方の順に比較していきます☆同じ「生協」だけど別サービスおうちコープ...

※ちなみに、我が家はコープデリとパルシステムを両方併用しています。美味しくて気に入った商品はパルシステム、普段の買い物の代わりにコープデリといった使い分けをしています。

子育て世帯に対する特典などは評判が良い

おうちコープは、子育て世帯に対する特典やサービスを充実させています。

手数料が無料になる特典、子育て用のカタログがある点も評判が良いです。

「ママ割」がお得

おうちコープでは子育て世帯を優遇する「ママ割」という制度があります。

ママ割の制度を利用して、手数料が無料の期間だけおうちコープを利用したという口コミも見かけます。

ママ割は、通常毎週かかる手数料がママ割によって無料になる期間があり、3歳までのお子さんがいる場合には手数料が無料になります。また7歳になるまで 5,000円以上の買い物をすることで手数料が無料。

そのため、妊娠したらおうちコープに加入してみるというのが、賢い利用方法だと思います。
気になる商品があれば、ひとつからでも注文できますし、もし注文する商品がなければ何も注文しなくても手数料がかかりません。

参考 おうちコープの「ママ割」の特典はこちらの記事で紹介しています。

おうちコープの「ママ割」に申し込むと、最大 36,800円もお得♪
子育て世帯ならおうちコープのママ割の特典が受けられます。神奈川、山梨、静岡に住んでいて、7歳未満のお子さんがいるご家庭の特権です☆ママ割の内容と、おうちコープを利用するメリット、お得な申し込み方法をご紹介します。おうちコーブの「ママ割」とは...

子育てカタログが便利

おうちコープには子育て世帯向けの「dear mom」というカタログがあります。

このカタログは、子育てママとって、役に立つと評判です。

取り扱っている商品も多く、赤ちゃん向けの離乳食や、おやつ、飲み物、日用品、ベビーフード、ミルク、オムツなどが掲載されています。

離乳食に関しては、この食材を何歳ぐらいになったら食べれるのかということが記載してあったり、離乳食のレシピと合わせて紹介されていたりするので、献立を考える助けになってくれます。

子育てママは、何かと初めてが多いので、情報収集もできて便利です。離乳食を、ゼロから考えずに済むので、かなり助かるはずです。

口コミから見えてくる「商品の魅力」

おうちコープの商品の魅力についてご紹介します。

実際に使ってみると分かるのですが、安いだけでなく、こだわりの商品もたくさん取り扱っているので、飽きることなく商品を楽しむことができます。口コミで評判に上がることや、我が家の感じていることを交えてご紹介します。

冷凍食品、ミールキット、名産品が手に入ることが便利に飽きずに利用できるポイントです。

下処理済みの食材が手に入るので料理時間が短縮できる

おうちコープでは下処理済みの食材をたくさん取り扱っています。

そして、冷凍の食材が多いため日持ちするのもメリットです。

我が家の場合は、あらかじめ一週間分まとめて食材を頼んでしまいます。そのため、日々献立を考えなくて済むという点で楽になります。また、調理はフライパンで火を通すだけだったり、湯煎すればおかずが完成する商品が多いので料理の時間がかかりません。

我が家は、便利なので、冷凍食品ばかりになっています。

少量ずつ使えるパラパラの冷凍食材が便利

コープの商品はパラパラと必要な量だけ小分けに使える商品があって便利です。

我が家も便利だと思っていますし、口コミでもパラパラの冷凍食品は評判が良いです。

例えば冷凍の「しらす」や「バラ肉」などが小出しで使えるようになっています。

普通冷凍すると 塊になって必要な分量だけ使うことができなくなりますが、コープの商品にはパラパラに冷凍されているので、本当に必要な量だけ取り出して使うことができます。

スーパーの特売品を買いだめして冷凍すると、塊ごと解凍して使い切らないといけないのですが。その使い勝手の悪さはないです。
必要な分だけ使って、残った分は次の料理で効率よく使えるので、食費の節約につながったりもします。

もったいないからと、無理に食べなくて良いので、健康にも良いです。

「とれたてシャキット便」の野菜が新鮮

野菜の新鮮さについての口コミも多数あがっています。

おうちコープの特色としては「とれたてシャキット便」という商品があり、新鮮な野菜が届きます。

とれたてシャキッと便は、配送日に合わせて前日などに収穫した野菜を届けてくれます。

全ての野菜がとれたてシャキット便ではありませんが、カタログ上で分かりやすく表示されています。

スーパーの特売品と比べると、少し割高に感じる価格ですが、新鮮な野菜なので 味や食感が良いということや、長く保管できるというメリットがあります。スーパーの特売で野菜を買ったけど、数日で傷んで全部使いきれなかった…。ということと比べると安い商品だから節約できるという訳でもなかったりします。

コープデリでは、おうちコープのとれたてシャキット便のようなサービスがないため この点は羨ましいポイントだったりします。

珍しい商品や全国各地の名産品が手に入る

おうちコープの商品は安いものばかりを取り扱っているというわけではありません。

こだわりの各地の名産品が家に入ったり、美味しいお酒が手に入ったりします。

口コミを見ていると、この名産品を目当てにおうちコープに加入している方もいるようです。

普段同じスーパーで買い物をしていると、商品に飽きてしまうということがありますが、おうちコープをやっていれば商品選びの選択肢を増やすことができます。

商品ラインナップの例としては、鹿児島県産ブリ、オホーツク産刺身用ホタテ貝柱、静岡産うなぎ蒲焼カット、宮城県産 銀鮭、静岡県産 釜揚げしらす、などがあったりします。

それ以外にも沢山あります。毎週グルメカタログが届くので、それを楽しみにするのも良いかもしれません。

食材キットがあるので料理を時短で作ることができる

おうちコープには、食材キットとして野菜、肉、調味料がセットになった冷蔵品を注文できます。

最近ミールキットが話題になっていますが、おうちコープでもミールキットが注文できるんです。意外と知られていないポイントかもしれませんが、上手に使うと家事の時間を節約することができて便利。

例えば、オイシックスのミールキットは送料がかかってしまうので、まとめて買わないと割高に感じますが、おうちコープの場合は普段の注文の中で、ミールキットを頼むことができます。

また、ミールキットを利用することで、自分自身の料理のレパートリーも増えていくので上手に活用すると良いと思います。お惣菜を買って食べるより、ミールキットを使ったほうが、健康的で、作りたての美味しいものが食べられますし。

商品の当たり外れがあるというのも事実

コープの商品は当たり外れがあるというのも事実です。

口コミでも当たりハズレの評判を見かけますし、我が家でもそう思います。

実際にすごく美味しくて食べやすい商品もあれば、硬かったり骨っぽくて食べづらい商品もあったりします。好みがあるのも大きいと思いますが、当たり外れがあるのも正直なところです。

我が家の場合は、3年ほどコープデリを利用していますが、長いこと利用していると、お気に入りの商品や、頼まない商品が出てきたりします。その辺りはうまく選別をしていくと良いと思います。

我が家の場合は魚の干物はあまり手を出さないようにしています、焼き方が悪いのもあると思いますが、我が家との相性が良くないです。鶏肉の加工品などは、やわらかくて美味しく、毎回頼むようにしています。

スーパーでも当たり外れはあるので、消費者が自分に合ったものを見極めていくことも大事ですね。

食品の安全性・表示に関する評判

食品の安全性や、表示に関する評判も良いです。

自主検査、商品の表示がシッカリしている、というのがポイントです。

自主検査をしているため食品が安全

おうちコープを利用する方の口コミには、食品が安全だから利用しているという方もいらっしゃいます。

おうちコープで取り扱っている商品は、国の基準や業界団体の基準によって定められている物を取り扱っています。普段私たちがスーパーで見かけるような商品を取り扱っています。

おうちコープでは、食の品の安全面という観点では独自の検査をしているため、さらに安全です。
具体的には、残留農薬や放射性物質の検査、微生物の検査などが実施されています。

この点は、口コミでも安心して利用できるという声があがっています。

食品の情報がしっかり記載されている

おうちコープのカタログには、産地、アレルギー情報、カロリー情報などがしっかり記載されています。

そのため、商品を選ぶ際に安心ができます。口コミでも商品表示が助かるというコメントがあがっていますし、我が家も参考にしています。

例えば「コクとうまみのジャージー麺」の場合には、加工地が日本、小麦粉は欧州、北米他。豚肉はカナダ、日本他。たけのこの水煮は中国などと記載されています。産地が中国産だと、少々不安に思う面もありますが、その辺りは記載されている内容を吟味しても自身で判断していけば良いと思います。

我が家は、タケノコの水煮が中国産なのは気になりますが、独自の検査がされているから大丈夫だろうということで、注文してしまいますね。

商品に関する記載がシッカリしていることが信頼できる安心材料です。

アレルギー表示がされているので選びやすい

おうちコープのカタログにはアレルギー表示がされています。

口コミでは、アレルギー表示があるので助かるといった意見があります。

商品を選ぶ際に、カタログ上で取捨選択ができるので、店頭で商品を手に取ってチェックすることを考えると便利なポイントだと思います。

我が子は食品のアレルギーが無いので、あまり気にしないポイントですが、アレルギーがあるお子さんの場合は、死活問題なので、表示がされていると安心できますし、食品選びが楽になるはずです。

注文・宅配に関する口コミ

注文方法や、宅配時の対応に関する口コミです。

玄関先に食品を置いて行くのが、気になるポイントですが、悪い評判は見当たらないので、みなさん満足しているということが分かります。

また、食品を取り扱っている性質上、対応に不備があれば一発でニュースで騒ぎになるでしょうし、長年、玄関先に配達する方法が続いていることから、上手く運用できていることが分かります。

注文方法が選べるのが便利

おうちコープは、紙のカタログとインターネットからの注文を使い分けることができます。

我が家の場合は、通常紙のカタログで注文することが多いのですが、出先で注文をしたい場合にはスマホからインターネットで注文するようにしています。

好みもあると思うので 実際に使いやすい方法で利用すると良いと思います。

口コミには、カタログが毎週届いて困るという評判もあがっていますが、カタログは配達員さんに渡せば回収してくれます。

不在時に置いていってくれるので確実に届く

おうちコープは、不在時には玄関先に留守置きをしてくれるため、商品が確実に届くというのもメリットです。

我が家の場合は、商品が届くのが18時~19時ぐらいだったりします。そのため食事の準備などで忙しい時にはその旨を伝えて玄関先に置いて行ってもらうこもあります。配達員さんもその辺りは心得ていてくれて、嫌な顔をせずに対応してくれるので助かります。

※オイシックスなどは、宅配業者を使っているため、不在時には再配達になるので、なかなか受け取れないことも…。

保冷して置いていってくれるので食材の温度管理は安心

夏場など暑い時期に玄関先に商品を置いていかれるのは少々不安に思うかもしれませんが、冷凍食品はドライアイスを使い冷蔵食品は保冷剤を使って商品が劣化しないようにしてくれます。

この点は口コミでも話題になっていますが、みなさん対応に満足しているようです。

我が家の場合は、留守置きをしてもらうことが稀ですが、数時間外に置いてあっても保冷剤やドライアイスがしっかり残っていたので、半日ぐらいは外に置いておいても全く問題ないレベルです。

上手な活用方法

最後に、おうちコープの上手な活用方法についてご紹介します。

スーパーと上手に併用すると良い

おうちコープに加入しても近所のスーパーと買い物を併用することで賢く買い物ができるようになります。

  • 食材を安く手に入れたい時には、近所のスーパーの特売品などを買うと安く手に入る
  • 近所のスーパーでは選べないような商品をおうちコープで注文する
  • 忙しい時にはおうちコープをフル活用

といった感じで使い分けをすると、便利に買い物をすることができます。

口コミでも、おうちたコープだけでなく、パルシステムと併用したり、近所のスーパーと併用したりといった方がいらっしゃいます。

我が家の場合は、基本的にコープデリで一週間分の食材を注文して買い物は最小限に抑えています。

  • 来週は忙しいからたくさん注文してストックしておく
  • 車で出かけたついでに、近所のスーパーで安い商品を買ってくる

などといった感じで、使い分けをしています。

冷凍食品などを上手くストックしておけば、頼みすぎても日持ちがするので無駄にする心配がありません。

うまく併用することで、お得に買い物をすることができますし、気分転換もできると思います。

梅雨の時期に便利

雨が続く梅雨の時期には買い物に行くのも億劫になります。

おうちコープを利用していれば、外出がおっくうな時期にはスーパーに買い物に行かずに、おうちコープだけで食材を調達することができてしまうので助かります。

我が家もほとんどの食材をコープデリで注文しているため、天気が悪かろうが、台風が来ようが買い物には不便していません。

特に梅雨の時期などは便利です。傘をさして子連れで買い物に行くのは苦行です。行きは良いですが、帰りに傘をさして重い買い物袋を持って帰るのはシンドイ。

玄関先まで届けてくれることに、慣れてしまったのであまり意識はしませんが、以前は、雨の日に買い物に行かなければいけなかったことを考えるとかなり楽になっていると感じます。

車で買い物に行くよりお得

車を使って買い物に行っている方にとっては、ガソリン代と、お店への行き帰りの時間を考えると、おうちコープで注文をしてしまった方がお得だという考え方もできます。

我が家の場合は、コープデリで買い物と炊事を時短した分、働く時間を確保して収入を増やすようにしています。

さいごに

おうちコープの口コミや評判についてまとめてみました。

実際に、コープデリを利用している我が家のコメントを盛り込んでいるので、リアルな口コミになっていると思います。

おうちコープは、ママ割で手数料が無料になったり、特典もお得なので、子育てをしているご家庭なら加入して損はないと思います。

おうちコープの「ママ割」に申し込むと、最大 36,800円もお得♪
子育て世帯ならおうちコープのママ割の特典が受けられます。神奈川、山梨、静岡に住んでいて、7歳未満のお子さんがいるご家庭の特権です☆ママ割の内容と、おうちコープを利用するメリット、お得な申し込み方法をご紹介します。おうちコーブの「ママ割」とは...

 

また、おうちコープに資料請求して実際のカタログを眺めてみたり、おためしセットを頼んでみると、自分に合うかが一発で分かると思います。お得な特典Getできるので、検討してみると良いです☆

参考 おうちコープに加入する時にはどの特典を受け取るか気にしておくと良いです。

必見!おうちコープに加入するなら一番お得な方法で♪
おうちコープの加入時に、お得な特典をもらうための方法をご紹介します。加入の機会は一回だけなので、上手に特典を受け取ってください♪おうちコープの加入・入会に関する特典おうちコープの入会、加入に関する特典をご紹介します。※2024年12月10日...
タイトルとURLをコピーしました