本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

大地を守る会のお試しセットは野菜が超おいしい!食べると歴然

大地を守る会のお試しセット 大地を守る会
この記事は約6分で読めます。

大地を守る会のお試しセットを注文してみました。

実際に届いた商品を食べてみると、野菜に対するこだわりがヒシヒシと伝わってきます。

大地を守る会の特徴と、お試しセットの内容、実際に食べてみた感想を交えながらご紹介していきます。

お試しセットの内容

大地を守る会のお試しセットは 1,980円 (税込・送料込)

3,980円相当の野菜セットが届くので、最大50%もお得なセット内容になっています。

週替りで内容が変わるため、旬の野菜が届くのも魅力的です。

大地を守る会のお試しセットのメニューは週替り

実際に届いた商品はこちら。

大地を守る会のお試しセット詳細

それぞれの食材は、美味しくて普通のスーパーでは手に入らない商品です。

一言で感想をまとめると

野菜の新鮮さと美味しさは格別!

※届いた商品のレビューは後ほどご紹介します。

大地を守る会について

お試しセットで届くのは、大地を守る会のこだわりの食材です。

簡単に「こだわり」と「特徴」をご紹介します。

一番の特徴は、野菜が美味しくて安心して食べられること

大地を守る会の特徴はズバリ

野菜がおいしい! 安心♪

という点です。

野菜や食材に対する、具体的なこだわりはコチラ

  • 農薬や除草剤に頼らない
  • 有機野菜、栽培期間中農薬不使用の野菜の割合は88%
  • 化学調味料、着色料、保存料などの食品添加物は基本的に使わない
  • 国産の原材料にこだわる
  • 鶏卵は、広い場所で育てる
  • 牛乳は、低温殺菌で味わいを残し、翌朝にパック詰め

野菜は、農薬をあまり使いませんし、

大地を守る会の野菜は農薬が少ない

大地を守る会 はじめてbook

加工食品は、食品添加物を基本的に使いません。

大地を守る会の加工品は素材本来の色合い

大地を守る会 はじめてbook

大地を守る会の生産基準は、他社と比較すると厳しい基準。大地を守る会と生産者の間で生産基準を守りながら「美味しさを追求する文化」が40年間で培われています。

こだわって作られているため、食材自体が美味しく、調理もシンプルな味付けで美味しく食べられるのも魅力です。

野菜宅配の老舗 ~ 質実剛健

大地を守る会は、設立が1975年。40年以上の歴史があります。
野菜宅配の業界ではかなりの老舗企業。

40年にわたり「野菜の美味しさ」が評価され続けた証拠

ですね。

野菜の味への満足度は96%

という調査結果では、その評価の高さが分かります。

派手なプロモーションなどはしていないため、普通のご家庭には知名度が低いと感じますが、

  • 「有機栽培」「オーガニック」などのキーワードが注目される前から取り組んでいる
  • バブル崩壊、リーマンショックなど、数々の不況に見舞われても生き残っている

といった点は、野菜と真摯に向きあってきた証拠だと思います。

質実剛健

という言葉がしっくりきます☆

送料無料の「お試し野菜セット」が1,980円

実際に食べてみた感想

ここからは、実際にお試しセットを食べてみた感想をご紹介したいと思います。

まとめ

まず最初に、お試しセットを試してみた全体的な感想は、

野菜がみずみずしくて、おいしい!

大地を守る会のグリーンリーフとミニトマトで作ったサラダ

夫婦で顔を合わせて「やっぱり違うねぇ」と感心させられました。

野菜自体がシッカリしていて、鮮度が良いため、シャキシャキ感が違います。
グリーンリーフのハリや、ミニトマトの食感は、スーパーで売られている野菜とは格段に違います。

とにかく、野菜が元気でフレッシュ♪

加工品についても、スーパーなどで買う商品と比べると美味しいです。

一度は試してみる価値があると思います。

今回のお試しセットで届いた商品は11種類

普段食べているので、使いやすく、味の違いもよく分かるものばかりでした。どれも、こだわって作られている商品のため、素材そのままが味わえて美味しいです。

それぞれ、ご紹介します。

ニンジンと、うまみこい豚スライス

北海道有機農協(北海道)のニンジン。同じくお試しセットで届いたうまみこい豚スライスとロール炒めにしました。

大地を守る会の豚肉とニンジンの炒めもの

ニンジンを茹でて、豚肉を巻いて砂糖とみりん、醤油で味付け。

他のニンジンとそんなに変わらないけど、甘みが強いと感じます。そして、ホクホクに柔らかい。

うまみこい豚スライスは、お肉の脂がたっぷりで、その脂自体が美味しい!
安いお肉とは全然違うのがよくわかります。

ふしちゃんファーム(茨城県)の小松菜

小松菜は、ごま油ごま油とニンニクで炒めて中華調味料で味付け。

大地を守る会の小松菜の炒めもの

歯ごたえがシャキシャキしていて空芯菜のように食感が楽しめる♪

野菜自体もしっかりしていて、かなり新鮮なことがわかります。

グリーンリーフ、ミニトマト(有機)

北軽井沢有機ファミリー(群馬県)のグリーンリーフと、佐久ゆうきの会(長野県)のミニトマトは、そのままサラダにして食べました。

大地を守る会のグリーンリーフとミニトマトで作ったサラダの詳細

グリーンリーフがシャキシャキしていて弾力があるのに驚き!

そして、みずみずしさが違うのが見た目からもよくわかります♪今まで食べたことがないような食感に感動。

ミニトマトはシャリシャリとした歯ごたえに驚き。甘さも強めです。ここまで新鮮で歯ごたえがある野菜は、スーパーでは手に入らないですね。

ナス(有機)

つくばの風(茨城県)のナスは、油で炒めて醤油と鰹節をかけて食べました。

大地を守る会 ナスの炒めもの

エリンギのようにコリコリとした食感があって弾力が違います。歯ごたえが良い♪
中身もしっかり詰まっている印象。ナスの風味が口の中に広がりますし、甘いです。

ピーマン

くらぶち草の会(群馬県)のピーマンは、洗って オーブントースターで15分ぐらい焼いただけ。

大地を守る会 ピーマンのオーブン焼き

ヘタ以外は丸ごと食べられます。タネも食べてしまいました。

ピーマンは、弾力があって新鮮さがよくわかります。
苦味は感じられず、そのまま何もつけずに美味しく食べられます♪

巨峰

勝沼平有機果実組合(山梨県)の巨峰

大地を守る会の巨峰

野菜と違って、驚くほど感動するような味ではないのですが、普通においしい巨峰でした。

最近は、スーパーでも美味しいぶどうが出回るようになりましたからね。

ポークウィンナー(中津)

化学調味料、添加物、着色料を使っていないため自然な色合いです。

大地を守る会のウィンナー

お肉自体の旨味が楽しめました。香辛料が少し効いていてスパイシーな味に仕上がっています♪

和らぎ濃厚豆乳プリン

和らぎ濃厚豆乳プリンは、すごい甘くて濃厚なプリン!

大地を守る会のプリン

プリンの味が濃厚で、ふんわりとした食感。そして、後味が豆腐みたいでした。豆乳は、わずかに感じる程度。

神泉豆腐

豆腐はそのまま食べました。

大地を守る会の豆腐

豆腐自体の香りが口の中によく広がります、食感も柔らかく食べていて美味しいです。

まとめ

大地を守る会のお試しセットは、野菜の美味しさに感動しました。

  • 野菜の新鮮さと美味しさは格別
  • 普通のスーパーでは手に入らない品質

さすが、野菜宅配の老舗ですね。

お試しセットはお得な内容になっているので、まだ試していない方は是非♪

タイトルとURLをコピーしました