わんまいるの「健幸ディナーお試しセット」を頼んでみました。
実際に届いてみると、その美味しさに驚き☆ また、健康な食事がとれるように献立が考えられています。素晴らしいサービスです。
わんまいるの特徴と、健幸ディナーお試しセットの内容、実際に食べてみた感想をお伝えします☆
「わんまいる」とは
わんまいるは、冷凍のお惣菜を届けてくれる食材宅配サービスです。
- 美味しい
- 栄養バランスが良く健康に配慮している
- 冷凍食品ならではの強み
- 外部からの評価も上々
詳細をご紹介します。
一番の特徴は美味しいこと
わんまいるは、冷凍食材で栄養バランスに気を使った料理だというイメージでした。正直、病院食に近い印象を持っていましたが、全く違っていました。本当に美味しいです♪
- 老舗の惣菜・仕出し専門店で手作り
- 急速冷凍と真空パック
- 合成保存料、合成着色料不使用 (一部含まれる)
- 一流の目利きによる材料選び
- 主原料・野菜は国産100%
- 旬の食材へのこだわり
※詳細は、わんまいるの品質へのこだわりを参照してみてください。
栄養バランス・健康への配慮もバッチリ
というのも強みです。
- 一食平均 400kcal以下、塩分3.5g以下
- 専属の管理栄養士がメニューを考案
- 調理が簡単(湯せんで5分)
冷凍食品ならではの強み
わんまいるの食材はすべて冷凍で届くのですが、冷凍ならではの強みがあります。
- 調理が簡単 (湯せん・流水解凍・レンジ)
- 日持ちする
- 急速冷凍と真空パックで味が染みる
- 合成保存料、合成着色料不使用 (一部含まれる)
最近、食材宅配の各社からミールキットが販売されていますが、冷蔵品なので日持ちしないのがデメリット。その点、わんまいるは全て冷凍食品なので日持ちして、使いやすいのもメリット。
評判も上々
「日経DUAL 食材宅配ランキング2016年」では、「品質と味」で 1位に選ばれていますし、総合ランキングでも 2位と評価も高いです。
専門知識を持った第三者から評価されているのは、確かなサービスを提供している証拠です。
「健幸ディナーお試しセット」とは
わんまいるの「健幸ディナーお試しセット」は、5食分の食事セット(主菜1品、副菜2品)がセットになった商品。新規会員限定のキャンペーン価格で提供されています。
和食・洋食・中華など、わんまいるの商品がバランス良くセットになっています。
- 煮魚 … 国産 さばの煮付けセット
- 焼魚 … 宮城県産 鮭の塩焼きセット
- 和食 … 福井県産 白えびのせかき揚げセット
- 洋食 … 国産 ハンバーグセット
- 中華 … 茄子入り油淋鶏(ユーリンチー)セット
※時期によって内容は変わります
- 価格 … 3,223 円(税込 3,480円)
- 送料 … 850円(税別) ※北海道・沖縄県は1,950円(税別)
冷凍なので賞味期限が長いのが特徴。届いた食材セットの賞味期限が5ヶ月先でした。
実際に試した我が家の口コミ
実際に食べてみると、わんまいるの「健幸ディナーお試しセット」は満足の商品でした!
他の食材宅配サービスやミールキットと比べて、手間がかからずに良い食事ができます。
メリットも大きいのですが、送料を含めた料金は安くはないです。
お手軽
まず、食事作りがお手軽に済んで便利です。本当に楽です♪
- 買い物する必要がない
- 献立を考える必要がない
- 調理方法は湯せんで5分
ポットでお湯を沸かしておけば、サッと湯煎できるので5分で食事が作れてしまう簡単さ。
自分で準備するのは、ご飯とお味噌汁だけなので、本当に楽です。
美味しい
実際に食べてみると分かるのですが、
- 素朴な味で美味しい
- 食べごたえのあるボューム
味は薄すぎず、適度な味で美味しかったです。ダシで味付けがされているため風味も良いです。
ボリュームもちょうど良いです。自分で作ると必要以上に作って食べすぎることも多いのですが、適切な量なので食事の量をコントロールできます。
栄養バランスが良い
プロの栄養士が献立を考えているので、健康的な食事ができるのも嬉しいポイントです。
自分でちゃんとした食事を作ろうとすると、手間がかかります。栄養に関する勉強も必要です。それぞれの食事だけでなく、一週間分の栄養バランスが考えられている事を考えると心強いです。
コンパクトで保存に便利
5食分の食材がまとまって届くのですが、コンパクトで場所を取りません。
サイズは幅30cmぐらいの小さい箱にピッタリ収まるサイズ。箱のサイズを測ってみると27.5cm×20.5cm×13.5cm。5食分が1つの袋にまとまっています。
冷凍庫に入れると、ちょうど邪魔をしないサイズに収まります。6セットぐらいは入りそう。
しかも、上部のスライド棚の邪魔をしないような高さになっていて、無駄なく収まります♪
コレには感動!
4人家族でも、1週間分の食事量が無理なく冷凍庫に収まるサイズです。
価格は高い印象だが、他のメリットも大きい
正直、子育て世帯の我が家の感覚だと料金は高いと感じてしまいます。
5食セットの「健幸ディナー」で4,600円(税込)+送料 918円(税込)。1食あたり1,103円ほどの計算。
料金 | 送料 | 1食あたり | |
---|---|---|---|
1セット | 4,600円 | 918円 | 1,103円 |
1セット(定期) | 3,980円 | 918円 | 980円 |
2セット(定期) | 7,960円 | 918円 | 889円 |
※税込価格
定期セットや、まとめて注文することで安くなります。お届け頻度は、1週~4週に一度と選べるので、まとめて必要数を購入すると良いと思います。
また、お金では買えないメリットも大きいです。
- 献立作り・買い物・食事作りの手間がない
- 栄養バランス、塩分、糖質の計算がされた食事
- 美味しい
健康に気を使っている方にとっては上手に活用できます。
- 妊婦さん・産後のママ
- 糖質制限・塩分制限が必要な方
- ダイエット中
以降は、健康ディナーお試しセットを実際に食べてみた「味」に関する口コミをご紹介していきます。
5食分の食材を評価
届いた食材を実際に食べてみましたが、「おいしい!」「ちょうど良い分量♪」というのが感想です。どの食材も期待を裏切りませんでした☆
食材の旨みが活かされている♪
冷凍食品なので、味が気になっていましたが、実際に食べてみると本当に美味しいです。国産の食材の旨みや、ダシで味付けがしてあるため、優しい味で旨みがあります。もちろん、合成保存料、合成着色料を使っていないため、変なケミカル臭もしません。
- 普通にスーパーで買う惣菜より断然おいしい
- 近所の和食レストランより味が上
冷凍の宅配でこのクオリティーが届くのはすごいと思います。
日経DUAL 食材宅配ランキング2016年」で、「品質と味」で 1位の評価がされているのも納得です。
ボリュームも十分です。30代の我が家が食べても、十分満足できる量。ちょうど良い分量だと思います。もう若くはないので、食べ過ぎると体に毒です。わんまいるの食材セットの量に合わせていくと、腹八分目で食べ過ぎないため、健康が維持できると思います。
ここからは、それぞれのセットの感想をご紹介します。
国産 さばの煮付けセット
千葉県銚子産の真サバの煮付け。
一般的に流通している海外産は寒サバではなく、国産のサバは脂の乗りが違うとのこと♪
- 国産 さばの煮付け (120g・313Kcal・塩分1.7g・糖質4.6g)
- 白菜と豆腐の煮びたし (80g・38Kcal・塩分0.9g・糖質1.3g)
- 鳴門わかめ入り酢の物 (80g・34Kcal・塩分1.2g・糖質6.0g)
主菜の鯖の煮付けは、サバ本来の旨みが感じられて美味しいです。
もちろん脂も乗っていて、尻尾のほうはプリプリ♪ 冷凍食品を湯煎しただけですが、手作りの煮付けだと言われて出されても気づきません。
むしろ「煮魚」は、冷凍のほうがシッカリ味が染みて美味しいのでは?
副菜の「白菜と豆腐の煮浸し」はダシの良い香りが口に広がります。ダシで味付けをしているため 味が濃くなくて、ふんわり甘くて美味しいです。
「鳴門わかめ入り酢の物」は、酢がキツすぎず、ほのかに香る味付けになっています。大根の食感がシッカリしていてシャキシャキと歯ごたえを楽しめます。
宮城県産 鮭の塩焼きセット
宮城県産の銀鮭の塩焼きを主菜にした焼鮭のセット。
- 宮城県産 鮭の塩焼き (70g・90Kcal・塩分1.4g・糖質0.1g)
- しろ菜とうす揚げのお浸し (80g・65Kcal・塩分0.5g・糖質5.2g)
- さつま芋とごぼうの甘辛炒め (80g・98Kcal・塩分0.8g・糖質5.2g)
焼鮭は身が厚いです。
そして、湯せんで仕上げた鮭とは思えないクオリティでした。
鮭の身の味がよく分かります。塩加減も丁度良く、油も乗っているので美味しくいただきました。普通に塩焼きしたのと変わらない品質です。
わんまいるの真空パックと急速冷凍の技術の賜物なのだと思います。
「さつまいもとごぼうの甘辛炒め」は、さつまいもがホクホクしています。甘辛炒めということでしたが、辛味はほとんど感じませんでした。さつまいもの甘さが上手に活かされた副菜です。
「白菜と薄揚げのおひたし」は、少し濃いめの味付けがされていました。白菜の食感がシャキシャキと残っていて美味しく食べられます。香りも良いです。
福井県産 白えびのせかき揚げセット
富山県産の白エビのかき揚げと、野菜の煮付けのセット。
- 福井県産 白えびのせかき揚げ (80g・129Kcal・塩分0.4g・糖質15.6g)
- 茄子、人参とかぼちゃの揚げ煮 (80g・29Kcal・塩分0.5g・糖質4.9g)
- じゃが芋の煮ころがし (80g・72Kcal・塩分0.5g・糖質10.3g)
湯せんでかき揚げを食べられるとは意外でした。美味しいかき揚げです。
大きなエビが使われているのが分かります。人参や玉ねぎもしっかり入っていて、かき揚げとしての食感が楽しめます。
湯せんなので仕方ないのですが、サクサク感は揚げたてのかき揚げと比べると劣ります。少し油っぽいかな。スーパーで揚げ物のお惣菜を買ってくるのと同じぐらいの印象。
「じゃが芋の煮ころがし」は、味付けが濃すぎず、それでいて甘く煮付けられています。出汁の風味が感じられて美味しいです。じゃがいもはホクホクしていて、もっちりとした食感です。
「茄子、人参とかぼちゃの揚げ煮」は、薄味でありながら美味しいです。茄子はふっくらしていてジューシーな味わい。「揚げ煮」ということですが、揚げてあるとは思えないぐらいサッパリしています。
国産 ハンバーグセット
国産の牛肉と豚肉を手捏ねハンバーグにしたセット。洋風の副菜がセットになっています。
- 国産 ハンバーグ (80g・214Kcal・塩分1.0g・糖質11.7g)
- ほうれん草とコーンのバター醤油炒め (80g・102Kcal・塩分0.7g・糖質3.9g)
- 茄子のトマト煮 (80g・26Kcal・塩分0.8g・糖質4.4g)
国産ハンバーグは、手作りの美味しいハンバーグといった感じでした。お肉を美味しく楽しめます。
特にタレなどはないが、味がしっかりついていて美味しい。合成保存料、合成着色料を使っていないため、ケミカル臭が全くない。厚みもあって、お肉の食感が味わえる美味しいハンバーグです。
「茄子のトマト煮」は、身が厚いなすが使われています。食感がジューシーで、フワフワして柔らかい。トマトのソースは、トマト自体の味が楽しめるソースになっています。
「ほうれん草とコーンのバター醤油炒め」は、バターがたっぷり使われていて、口に入れた瞬間にふわりとバターの甘い香りが広がる。コーンもたっぷり使われている。全く脂っこくなっていくらでも食べられます。
茄子入り油淋鶏(ユーリンチー)セット
山口県 深川養鶏場の鶏肉を使った、茄子のユーリンチのセット。あんかけの副菜が含まれています。
- 茄子入り油淋鶏(ユーリンチー) (80g・166Kcal・塩分0.8g・糖質6.6g)
- 青梗菜と長ねぎの麻婆風 (80g・97Kcal・塩分1.0g・糖質4.0g)
- ブロッコリーの中華あん (80g・74cal・塩分0.8g・糖質5.8g)
油淋鶏は、鶏肉をスパイシーに味わうことができるセットでした。
肉が厚くて食べごたえがあります。ソースは甘さと酸っぱさがバランス良いです。肉はジューシーで食べ応えがあります。全く油っぽくないです。
添えてある茄子もしっかり味がついて美味しいです。身が厚くてジューシーです。
「ブロッコリーの中華あん」は、コリコリしていて美味しい触感が楽しめます。あんかけがブロッコリーの食感をカバーするように柔らかく包み込んでくれます。魚介の出汁が使われているようで、香りが楽しめます。
「青梗菜と長ねぎの麻婆風」は、ネギが大きく、中身がトロトロしていて美味しいです。噛めば噛むほど味が出ます。マーボーソースは、甘味が感じられる美味しい仕上がり。
まとめ
わんまいるの「健幸ディナーお試しセット」は大満足の内容でした。
旅館で出てくる食事のレベル
- 献立を考えて、調理する手間から解放される
- 湯せんで5分♪
- プロの栄養士が献立を考えている
- 一食平均 400kcal以下
- 塩分、糖質も細かく表記されている
- 合成保存料、合成着色料不使用
(一部含まれる場合もあり) - 主原料は国産100%
- 冷凍食材なので日持ちする
- コンパクトで冷凍庫にスッキリ収まる
ということで、素晴らしい品質だと思います。価格は高めですが、メリットは大きいです。
普段から健康維持と時短のために食事に組み入れると良いですね。以下の方には特にオススメです。
- 塩分や糖質を抑えた食事管理が必要な方
- 出産後のママさんが「良質な母乳づくり」と「体型を戻すため」に☆
時短にもなりますし、気づいた時には「健康」「体型」はお金では買えません★
「お試しセット」なら割引価格で購入できるので、一度 試してみてはいかがでしょうか。